スポンサーリンク
PC・家庭用ゲーム

Steamユーザーの積みゲー総額は3兆円にも上る可能性!

PC・家庭用ゲーム
スポンサーリンク
1: 名無しのゲームライブさん ID:3yN8r6+w0
買ったはいいが、プレイしたことのないゲームを、パッケージを積み上げたまま放置すると言う描写に例え「積みゲー」と呼ぶ。ゲーマーのあなたも恐らく積みゲーの一つや二つはあるのではないだろうか。

ダウンロード販売が多くなった現状でも、同様に買ったままプレイしないゲームをこう呼ぶことが多いが、世界一のゲーム配信プラットフォーム「Steam」で世界中のプレイヤーの積みゲー総額が一体いくらになるのか、PCGamesNは、これを独自に調査し、試算した結果を公開したが、結果は驚くべき物だった。

2: 名無しのゲームライブさん ID:3yN8r6+w0
公開されているSteamIDから独自に調査

PCGamesNは、公開されているSteamIDのデータベースサービス「SteamIDFinder」を利用して、どれだけの未プレイゲーム“積みゲー”があるのかを調査した。

これを元に積みゲーの額を調査したところ、19億ドルにも上ることが分かったとのことだ。

このデータベースに登録されているID数は7,300万アカウント分の物となるが、世界で登録されているSteamIDのうち公開されている物はその10%程度と見られる為、これも必然的に世界中のSteamIDの10%程度と考えられる。
そのため、PCGamesNはこの数字を10倍した190億ドル(約3兆円)が、世界中のSteamユーザーの積みゲー総額と見られるとしている。

あくまでも推定に基づく試算であるため、これは正確な数字ではないが、その規模感をつかむという目的からすれば興味深い数字だろう。

3: 名無しのゲームライブさん ID:3yN8r6+w0

4: 名無しのゲームライブさん ID:8/5tzySK0
買っちゃうよね
だって欲しいんだもの
積んじゃうよね
だって他に遊びたいゲーム沢山あるんだもの

5: 名無しのゲームライブさん ID:zYDmDyOK0
バンドルにはあまり手を出さなくなったけどどんどん増えるよな

6: 名無しのゲームライブさん ID:ByvzpkWL0
セールで買うゲームはそれほどやりたいゲームじゃないから罪続けるのだ

10: 名無しのゲームライブさん ID:6NgH3Vjh0
ゲームパス使わない理由にはなってそう
わざわざ月額払うのがイマイチだし

11: 名無しのゲームライブさん ID:/n18n7T+0
積みゲー需要があるとは思ってたがそこまでの金額になってたか

12: 名無しのゲームライブさん ID:9Fzsn232d
PSストアにもSteamにもFANZAにもDLsiteにも積みゲーだらけだわ

13: 名無しのゲームライブさん ID:T3nR6awx0
最近はだいぶ戒めてるがそれでも罪ゲーは増えていくからな

16: 名無しのゲームライブさん ID:5e57rP7n0
>>13
積みゲーは罪か…

14: 名無しのゲームライブさん ID:AKLr7ejc0
セール買いメインだけどライブラリに500本くらいあるな
ぜってー遊ばねーと断言できる

15: 名無しのゲームライブさん ID:9Fzsn232d
無駄使いやめると誓ったが半年で50本以上ゲーム買ってた

17: 名無しのゲームライブさん ID:8/5tzySK0
回さない金をタンスに入れてるのと違って
メーカーやValveへのお布施にもなってるからいいではないか

18: 名無しのゲームライブさん ID:5e57rP7n0
確かに
自分が遊びきれなくても金は回ってるからいいか
これからもどんどん積んでいこ

20: 名無しのゲームライブさん ID:rhc/KsOJ0
アーリーアクセスのゲームとりあえず買って寝かせとくのもよくやるしな

24: 名無しのゲームライブさん ID:D12f+QI5d
円高時代に1800本積んで円安になったら買うペースは流石に失速して今2200本だな
あとは明らかに和ゲーとか2Dインディとか明らかに携帯モードのほうが快適なのはswitch版を待って買うようなったわ

>>20
もうアーリーは殆ど買わなくなったな
開発持ち上げる為に評価ユルユル、正式リリース時には賛否両論とか提灯レビュー多過ぎるしマトモなゲームは山程あるし

25: 名無しのゲームライブさん ID:rhc/KsOJ0
>>24
アーリーでまともなゲーム選べばいいよ

26: 名無しのゲームライブさん ID:D12f+QI5d
>>25
アーリー脱出したマトモなゲーム遊ぶから態々選択する意味ないからな

23: 名無しのゲームライブさん ID:8/5tzySK0
たびたび書くが
ロンチ前に買ったハニカムまだインスコすらしてないw

32: 名無しのゲームライブさん ID:9Fzsn232d
>>23
サマバケも積もう

33: 名無しのゲームライブさん ID:8/5tzySK0
>>32
あれはロンチから即遊んでクリアして打ちひしがれた
ってVRのサマーバケーション?

35: 名無しのゲームライブさん ID:9Fzsn232d
>>33
イリュー…イルゲームズの8月に出る新作

28: 名無しのゲームライブさん ID:Umum0uCd0
1日休み潰してゲームプレイしてマップを探索してさ
くだらないおつかいイベントのひとつ分すらストーリー進行しなかったりする今のゲームをまともな人間が喜ぶかどうか
ゲーム開発の人はよく考えたほうがいいと思うわ

29: 名無しのゲームライブさん ID:JWsMQIPg0
>>28
読む限り、めっさ楽しめてる様にしか見えん

30: 名無しのゲームライブさん ID:tKFNZX/d0
PCゲー始めたての頃まだゲーパスとかないからHumble Bundleとか買いまくってたわ
とりあえず欲しいの1個でもあれば買ってた
ある日これ無駄だなと気付いてやめた

31: 名無しのゲームライブさん ID:o7WdX1Pk0
仁王2の時とかデスストDCの時とかhumbleのバンドルは結構買う事が多いな

34: 名無しのゲームライブさん ID:6fs+fkPZ0
EPICで貰ったゲーム + Steamに積んだゲームで現世で徳を積むと
浄土ではおパンツが丸見えのゲームができるようなるぞ

36: 名無しのゲームライブさん ID:8/5tzySK0
Steamで速攻販売無くなったイリュのサマバケかと思ったら違うのか
見た目もさすがに全然違うな

37: 名無しのゲームライブさん ID:Dy185ndi0
portalを無料GET期間にもらって、その後10年以上積んでたけど先週プレイしたわ

38: 名無しのゲームライブさん ID:DdoykCbz0
サブスクで契約してるのに見てないとか使ってないとか普通だし

39: 名無しのゲームライブさん ID:5MCRNnfi0
EPICとGOGとアマプラにHumble choiceとSteamのセールで買ったりしてたら1年で積みゲー3桁は余裕
今はサブスクに加入してるから積みゲーが
積み上がる一方

40: 名無しのゲームライブさん ID:NcZhMZEO0
ウィッシュリストからポチるまでが一つのゲームだしな

41: 名無しのゲームライブさん ID:NcZhMZEO0
PCでもサブスク3つくらい入るようになり
積みゲーという意識すら飛んだよ

42: 名無しのゲームライブさん ID:EtEfCq/D0
中古市場に流れてるゲームの総額を計算するのと同じくらい無意味

43: 名無しのゲームライブさん ID:6fs+fkPZ0
Steamのwish listはもっと機能強化して欲しいよな
「発売されたら買うリスト」
「安くなったら買うリスト」
「入れただけで買う気はないリスト」
と区別できるように

44: 名無しのゲームライブさん ID:FDwZbqRZ0
確かにAmazonの欲しいものリストみたく分けられると助かるな

45: 名無しのゲームライブさん ID:CCKjDEoxa
どうせ定価で3兆円なんだろ?
Steam積みゲーは基本的に格安バンドルやセール価格でまとめて買って放置してるんだから実際はもっと低い

46: 名無しのゲームライブさん ID:x7632+kz0
ストファイ6とエルデンリング、セールで買って放置してるわ
もう新しい難しそうなゲームを一から始める気力がない(´・ω・`)

48: 名無しのゲームライブさん ID:1a7DqjnV0
物理的に場所とらないから積むのがもう捗ること

50: 名無しのゲームライブさん ID:PGSOOspP0
ゲーム業界全体で新作やらなくなってる
古典的名作がひたすら再生数を奪っていく音楽と一緒

51: 名無しのゲームライブさん ID:PGSOOspP0
一つだけ違うのは、PCとSwitchはそれでもゲームを買う
箱とPSは買わない(Devolver Digital談)
ゲーパスやPSなんたらのサブスクが何の足しにもなってないのが殊更拙い

52: 名無しのゲームライブさん ID:8bSVE1dg0
セールで買って積んだのも多いと思うんだが、
ちゃんと試算できてんのかな?

53: 名無しのゲームライブさん ID:rJrz8m/P0
15本3万円分ぐらい積んでるけど
俺はましな方だよね

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1719373667/

スポンサーリンク
シェアよろしくお願いします!
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました