スポンサーリンク
ハード・業界レトロゲーム

10年かけて作ってきたレトロアーケードゲーム店が火事のもらい火で全焼。

ハード・業界
スポンサーリンク
1: 名無しのゲームライブさん 2024/02/25(日) 00:35:12.78 0
レトロゲーム秘密基地(営業再開♪)@living_bird
本日、近隣から火災が発生、屋根を伝って炎症して、当店にも燃え移りました。
当店もほぼ全焼、機材の安否は不明、もうこの場所での営業は出来ないかと思います。
https://pbs.twimg.com/media/GHERDWCboAABDbc.jpg
no title
火災発生から半日かけてようやく鎮火。最初の筐体を入手してから約10年かけて作ってきたものが、ものの数時間で全て失くなりました。

資金が無くなりかけたり、お客さんが来なかったりしても何とか乗り越えてきましたが、こんな終わりになるとは想像もしませんでした。
https://pbs.twimg.com/media/GHGyLipaYAAbya4.jpg

no title
https://pbs.twimg.com/media/GHGyLjmaMAAvaNp.jpg

no title

2: 名無しのゲームライブさん 2024/02/25(日) 00:36:10.22 0
あーあこりゃ気の毒だ
3: 名無しのゲームライブさん 2024/02/25(日) 00:36:14.55
仕方ない
4: 名無しのゲームライブさん 2024/02/25(日) 00:36:37.76 0
辛いな
6: 名無しのゲームライブさん 2024/02/25(日) 00:39:26.94 0
有野も来たとこかな
7: 名無しのゲームライブさん 2024/02/25(日) 00:40:19.34 0
何燃えちゃったんだろ
メーカーは残してないから
マニアが保管してるだけなんだよねえ
8: 名無しのゲームライブさん 2024/02/25(日) 00:41:30.77 0
これはお気の毒としか
9: 名無しのゲームライブさん 2024/02/25(日) 00:41:34.54 0
レトロの名に恥じない終わり方ではある
10: 名無しのゲームライブさん 2024/02/25(日) 00:42:18.00 0
インベーダー的なやつか
11: 名無しのゲームライブさん 2024/02/25(日) 00:43:00.57 0
保険じゃ取り返しつかんもんな
12: 名無しのゲームライブさん 2024/02/25(日) 00:43:03.02 0
アストロシティ?っぽい筐体はそんなレトロって感じでもなさそう
13: 名無しのゲームライブさん 2024/02/25(日) 00:44:40.81 0
テーブル筐体とか置いてたなら
メンテも大変だったろうな
14: 名無しのゲームライブさん 2024/02/25(日) 00:44:56.15 0
これはかわいそう
15: 名無しのゲームライブさん 2024/02/25(日) 00:45:59.79 0
うわーマジで可哀想だわ
16: 名無しのゲームライブさん 2024/02/25(日) 00:46:09.31 0
これは可哀想
18: 名無しのゲームライブさん 2024/02/25(日) 00:49:54.32 0
十和田市にこんな店があったのか
19: 名無しのゲームライブさん 2024/02/25(日) 00:50:00.02 0
営業再開って書いてあるからそれでも営業再開したのかと思った
22: 名無しのゲームライブさん 2024/02/25(日) 00:52:41.67 0
気の毒すぎる
23: 名無しのゲームライブさん 2024/02/25(日) 00:53:08.59 0
全国の基板・筐体コレクターが少しずつ寄付すべき
そう思わないか?
24: 名無しのゲームライブさん 2024/02/25(日) 00:55:04.11 0
no title
25: 名無しのゲームライブさん 2024/02/25(日) 00:55:44.86 0
失うは一瞬だな
27: 名無しのゲームライブさん 2024/02/25(日) 00:57:50.56
保険入ってても単なる中古品算定だろうな
28: 名無しのゲームライブさん 2024/02/25(日) 01:00:04.86 0
ナムコのメタルホークとか
セガのR360みてぇな筐体はなかなかないだろなー
29: 名無しのゲームライブさん 2024/02/25(日) 01:00:48.82 0
メンテだってしたのにふざけんなよ
こんなことで終わらせていいわけないだろ
夢だったんだろ?ゲームセンターが
あの頃の想いが詰まってるんだろ?
諦めんなよ
俺だって協力する
全国のゲーム仲間も同じだ
立て直すんだよ
東北を元気に
31: 名無しのゲームライブさん 2024/02/25(日) 01:03:01.38 0
「火激」懐かしすぎるだろ
https://pbs.twimg.com/media/GF8keexbwAAQtYs.jpg
no title
32: 名無しのゲームライブさん 2024/02/25(日) 01:03:26.31 0
アケアカはありがたいわー
33: 名無しのゲームライブさん 2024/02/25(日) 01:05:11.01 0
これが火事の怖さだよ
「火」にしてみたら「思い入れ」も「希少価値」も全く関係ないから
「燃える」か「燃えない」か
それだけ
それが火事の怖さ
34: 名無しのゲームライブさん 2024/02/25(日) 01:06:42.27 0
>>33
燃えなくても放水と煙で電子機器は死ぬ
38: 名無しのゲームライブさん 2024/02/25(日) 01:09:02.96 0
>>33
水分抜け切った古い物の方が燃えやすいからな
35: 名無しのゲームライブさん 2024/02/25(日) 01:06:59.58 0
濡れたらお陀仏だしな
36: 名無しのゲームライブさん 2024/02/25(日) 01:07:04.49 0
ゲームマニアだけじゃなくて各ゲームメーカーが何千万円か寄付すべきだと思う
もうそういう時代
39: 名無しのゲームライブさん 2024/02/25(日) 01:09:06.97 0
マンガ図書館みたいな場所が全焼したらマンガ家も出版社もきっとなにかしらサポートするだろう
ゲームも同じ
俺もダルマンブラザーズとかダウボーイのカセット寄付するつもり
41: 名無しのゲームライブさん 2024/02/25(日) 01:19:00.71 0
館長の心がもうポッキリ折れてるな
これは復活はないダロウ
悲しい結末になってしまった
42: 名無しのゲームライブさん 2024/02/25(日) 01:26:06.39 0
火災保険入ってるしまた新しい事業を始めたらよろし
74: 名無しのゲームライブさん 2024/02/25(日) 06:49:49.44 0
>>42
恐らくだけど思ってるより支払われないしそもそも火元からもそんなに取れないか全く取れない(支払われない)
レトロ機の査定額なんて有って無い様なものとして扱われる
43: 名無しのゲームライブさん 2024/02/25(日) 01:29:58.60 0
女には理解できない男のロマンだな
44: 名無しのゲームライブさん 2024/02/25(日) 01:31:36.50 0
体感型かリアル対戦以外はSwitchかeggでええやんって時代だしなあ
45: 名無しのゲームライブさん 2024/02/25(日) 01:32:15.97 0
悲しい
55: 名無しのゲームライブさん 2024/02/25(日) 02:20:16.72 0
PCエンジンのビックリマンの元ネタのゲームなんだっけ
あれ面白いよね
56: 名無しのゲームライブさん 2024/02/25(日) 02:23:11.06 0
ワンダーボーイ
58: 名無しのゲームライブさん 2024/02/25(日) 02:30:04.76 0
そうそうワンダーボーイだありがとう
新宿のゲーセンで友達が働いてて教えてもらった懐かしいな
60: 名無しのゲームライブさん 2024/02/25(日) 03:27:20.19 0
ダライアスやアフターバーナーあったのかな
65: 名無しのゲームライブさん 2024/02/25(日) 04:06:58.06 0
アウトラン・アフターバーナ、ダライアス
どれも貴重な筐体やないかい
66: 名無しのゲームライブさん 2024/02/25(日) 04:09:29.14 0
酷いな
こんなの美術館や博物館が貰い火で全焼したレベルの悲劇だよ

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1708788912/

スポンサーリンク
シェアよろしくお願いします!
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました