スポンサーリンク
PC・家庭用ゲーム

任天堂のゲームはボスの攻略法が決まっているのが多い

PC・家庭用ゲーム
スポンサーリンク
1: 名無しのゲームライブさん ID:hChAYS+G0
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title

100: 名無しのゲームライブさん ID:DifQFMXq0
>>1
時オカのゴーマはデクの実でゴリ押せるし、後に手に入るディンの炎やネールの愛も割とゴリ押し魔法だけどな

104: 名無しのゲームライブさん ID:47otfWjZ0
>>1
落とし穴に落としたら撃退タイプと頭三回踏んだら撃退タイプの2種類のモンスターが多い気がする

3: 名無しのゲームライブさん ID:hChAYS+G0

5: 名無しのゲームライブさん ID:6mGyzDOe0
そうかな
そうかも

6: 名無しのゲームライブさん ID:T/PE5sTv0
桜井の意見に賛成であります

7: 名無しのゲームライブさん ID:1oBb8wrt0
これはゴリ押し攻略を防ぐ為でもあるな

8: 名無しのゲームライブさん ID:Mmj4TGu00
行動パターンと弱点が決まって無い方が珍しくね

9: 名無しのゲームライブさん ID:TrL4ujwg0
やっぱり初代カービィよりディスカバリーだよな!

10: 名無しのゲームライブさん ID:PfhWsxtx0
暁月は良かったけど蒼月はトドメがタッチパネル強制で認識も甘くて最悪だったな

11: 名無しのゲームライブさん ID:IRq0MQtk0
桜井「攻略が誰でも分かる方が面白い」

まあそりゃそうだよな
勝ち方を探して何が面白いのかって話

3回踏んだら勝ち、こういうシンプルさが1番面白い
サッカーも野球もそう
ゴールしたら一点、打ったら一点、こういうシンプルさが世界的に愛される理由

13: 名無しのゲームライブさん ID:lezOqADw0
ゼルダと他の任天堂ゲームとは違う話だと思うけどな

マリオなんか攻撃方法が少ないから
順番にここ踏んで最後に弱点を踏んで
みたいな攻略法でもやらされてる感少ないけど

ゼルダだと攻撃方法色々あるのに結局正解はほぼ一つだから
それを見つけるゲームになる

14: 名無しのゲームライブさん ID:Rg4SITZD0
攻略法が多い=正義をやんわり否定しただけの薄い動画だった

15: 名無しのゲームライブさん ID:zlJjx0a6d
これはどちらが優れてるって類の話では無いだろう

16: 名無しのゲームライブさん ID:Odvso4880
行動パターンが決まってる時点で殆どのゲームは攻略法あるだろ

17: 名無しのゲームライブさん ID:v3Mmw31d0
ゲーム性の話に通ずると思うな
ゼルダはパズル要素が多いから必然的にボス戦もギミック解除して倒すパズル的なものになるだろうし

18: 名無しのゲームライブさん ID:yoJ9n40p0
マリオがいかに素晴らしいかって事だな

19: 名無しのゲームライブさん ID:PfhWsxtx0
パルテナとかダメージ入るまで結構待たされたな、その後は自由だけど

20: 名無しのゲームライブさん ID:U64ADiipd
ブレワイで最後フォローしたな!

21: 名無しのゲームライブさん ID:t9M48uLP0
そりゃそうだろ
会うたびの攻略方変わるボスとか
クソゲーすぎるだろ

22: 名無しのゲームライブさん ID:dNpSicnhM
最終的にはその人の好みの問題でどっちの方が正しいとかではないって話じゃないの?

23: 名無しのゲームライブさん ID:9qkOO4bCd
ゼルダらしさは夢島で完成してる
神トラの時点では剣でザクザク斬れるボスも半々いるけど
夢島になってから新アイテムを使わせるタイプになったし
次のダンジョンの入口にたどり着くまでの紆余曲折がバランスよくある

24: 名無しのゲームライブさん ID:V2J2+cZc0
ブレワイの雑魚敵(ライネルとか含む)は割と自由だけど
ボス(神獣のボス)は別に自由じゃないよな

26: 名無しのゲームライブさん ID:kdMuPGWRd
やっぱフロムって神だわ

53: 名無しのゲームライブさん ID:ZuXQTLHn0
>>26
フロムはむしろガチガチの方じゃね?

59: 名無しのゲームライブさん ID:H53NuQso0
>>53
どこが?

ダークソウルのボスとか色んな攻略法があって遊びの幅があるじゃん

54: 名無しのゲームライブさん ID:4fhkRGj50
>>26
いやグウィンってスレタイ通りの典型的な攻略法あるやつじゃん
ラスボスなのにタイミングよくパリィして致命するリズムゲームで勝ててしまうのが意図した調整かは知らんけど

99: 名無しのゲームライブさん ID:+fr0tdUD0
>>26
そういうタイプのゲームを悪いとこ切り取れば大味と言ってたぞ

101: 名無しのゲームライブさん ID:on+IPvY50
>>26
アーマード・コア2は面白かったわ

27: 名無しのゲームライブさん ID:QWiAeuJk0
むしろどう攻略されるかある程度決まってないボスっているのか
この行動の後に攻撃してもらおうとか全部想定して作られてると思ってたわ

30: 名無しのゲームライブさん ID:Sl6jHgQs0
マリオワンダーは変則的じゃなかった?
3ダメージで別パターン移行じゃなかったような

34: 名無しのゲームライブさん ID:pj8FU2eD0
ピーチワンダー「ステージごとに専用の衣装になります」

これを批判したいって事?
許せねえよ

35: 名無しのゲームライブさん ID:yJW5fZ/R0
任天堂信者は自分で考えることができないってのがよく分かった

36: 名無しのゲームライブさん ID:OtIn2zHvd
いや身近な任天堂だから深く言えるってのはあると思うよ
他に色々言ったらスマブラでお世話になってる身としてもねぇ…?

37: 名無しのゲームライブさん ID:fTqlVevT0
マリオワンダー面白かったけどなぜかボスの印象があまりない

41: 名無しのゲームライブさん ID:uVlacljo0
>>37
クッパJrしかいねえし

43: 名無しのゲームライブさん ID:TrL4ujwg0
>>37
ワンダーで1番イマイチなところだしなボス戦

39: 名無しのゲームライブさん ID:0Ut/lEbP0
なにかの真似事じゃなくそのゲームにあわせた攻略法

FF14への静かなる皮肉とみた!

40: 名無しのゲームライブさん ID:vSw/020j0
ゼルダは初代からしてゴーマー(目を開けた時に矢を撃ち込む)、デグドガ(笛を吹く)とかあったな
ドドンゴは爆弾の爆風を当てるでも食べさせるでも倒せるけど

初代メトロイドのクレイドやリドリーは正攻法だと飛び道具をアイスビームで凍らせて隙を作るんだろうが
水や炎の中から波動ビームを撃ち続けるというのがあったな

51: 名無しのゲームライブさん ID:nVFc1LrN0
ゼルダはそのダンジョンで手に入れたアイテムを活躍させる意味もあるだろ
敵がその宝を特別の鍵で守っていた意味も生まれる
そういうのも含めてのゲーム設計じゃないのか

52: 名無しのゲームライブさん ID:gSu/zPCPM
一長一短と言う話だな

55: 名無しのゲームライブさん ID:9gvmGmgD0
ハイドライドⅡのラスボスは最悪だった
倒し方が一通りしかなくしかもつまらん
今まで培ってきた全てを使わせろよ

70: 名無しのゲームライブさん ID:5BX7cGqP0
>>55
ラスボスの倒し方を序盤に教えられているってそんなに酷いかなあ

103: 名無しのゲームライブさん ID:9gvmGmgD0
>>70
まあ事実上の最終決戦はドラゴンだし戦闘を楽しむゲームではないと割り切ればあんなもんかな
初代のバトルが楽しすぎてな

117: 名無しのゲームライブさん ID:qRDqGxUg0
>>55
普通の攻撃では倒せない敵で、それを倒すのには特定の手順や条件を満たさないと倒せないってだけだろ
倒すってか所定の条件満たしてウロウロしてたらエンディングになるって感じのラストだけど

DQ含めた同時代の他のRPGのほとんどが、通常の戦闘の延長線上の戦闘でラスボスを倒さなきゃクリアできないゲームだったんだけど戦闘のバリエーションを増やして欲しかったって事なのかな

56: 名無しのゲームライブさん ID:gSu/zPCPM
いろんな武器で倒せても今だとこの武器で瞬殺ですという攻略動画が広まってみんな同じ動きをするんだ

57: 名無しのゲームライブさん ID:dNpSicnhM
明確な倒し方がありつつユーザーが自然に気付ける程度のヒントを出してくれるのが一番いいのかな
分かりやすすぎても冷めるとか作業とか言われるし
分かりづらいのも良くない
その辺の塩梅が難しいんだろな

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1716549574/

コメント

タイトルとURLをコピーしました