スポンサーリンク
PC・家庭用ゲーム

ローグライク、ローグライトの傑作を教えて!

PC・家庭用ゲーム
スポンサーリンク
1: 名無しのゲームライブさん ID:Rzi0Lkt60
例を挙げると不思議のダンジョン、スレスパ、ヴァンサバみたいなゲームだね

2: 名無しのゲームライブさん ID:wBDR9DCx0
ヴァンサバはローグ系統じゃないが…。ランダムマップ無いし。

6: 名無しのゲームライブさん ID:Rzi0Lkt60
>>2
一部にローグライクっぽい要素が有ればローグライトを名乗れるんじゃないか?
俺も詳しくはないけど

https://store.steampowered.com/app/1794680/Vampire_Survivors/?l=japanese
何千もの恐ろしい夜の化け物を退治して、夜明けまで生き延びよう! 『Vampire Survivors』は、ローグライト要素を持つゴシックホラーカジュアルゲーム。

3: 名無しのゲームライブさん ID:TzduFsF60
とりあえず買って公開しなかったもの=
DEAD CELLS
HADES
ENTER THE GUNGEON
Crypt of the NecroDancer
片道勇者

8: 名無しのゲームライブさん ID:Rzi0Lkt60
>>3
ガンジョンはハマったわ

7: 名無しのゲームライブさん ID:Vs5j7pZb0
GetsuFumaDenは死ぬほどやった

9: 名無しのゲームライブさん ID:bxqcfrmt0
30XX

10: 名無しのゲームライブさん ID:/eTBV5yW0
ローグ知らんねん!
今e-shopでDL専売・洋ゲーの面クリア型アクション『Dungeons of Dreadrock』が100円やから買ったらオモロイド♪

自分的には当たりで25面以上クリアした。アクションよりパズル要素が強めでエエ感じや。100円セールはあと数日あるし、日本語が後から追加されたみたいで体験版があるから急いでプレイや! DLランキングにも上がってきたで~。雰囲気がグーや!

11: 名無しのゲームライブさん ID:bzpuhVrx0
ローグライクって自動生成も必須なの?
能力がリセットされるならローグライクかと思った

13: 名無しのゲームライブさん ID:Rzi0Lkt60
Steamで解説されてたわ
https://store.steampowered.com/news/app/593110/view/3175610095143798950

>ローグライクの厳密な定義が取り決められました(その後も熱い議論が続いていますが)。
2008年の国際ローグライク開発会議(International Roguelike Development Conference)
に参加した開発者によって提示された「ベルリン解釈」と呼ばれる厳格な設計パラメーターがこちらです:

ランダムマップ生成
パーマデス
ターン制コンバット
グリッド移動
複数の攻略法が可能な複雑さ
非モーダル(すべてのアクションがいつでも実行可能)
資源管理
ハックアンドスラッシュコンバット

>ローグライクの要素を緩く取り込み、死亡もそれほど永続的(パーマデス)ではないのがローグライトです。
例えば、獲得したポイント、アップグレード、アイテムなどは、死んでもそのままキープできます。

18: 名無しのゲームライブさん ID:nxoK50dY0
steamのスペルディスク面白かった

19: 名無しのゲームライブさん ID:h+AMcC3H0
ブレイブルーエントロピー

20: 名無しのゲームライブさん ID:S3JkTZpT0
binding of Isaac

21: 名無しのゲームライブさん ID:4nrzAJYQ0
one step from eden

23: 名無しのゲームライブさん ID:U7YSSLNQ0
ミランドラ
トレジャーギア

24: 名無しのゲームライブさん ID:+920ay2z0
洋ゲーでローグライクってあんの
不思議のダンジョン系以外はみんなローグライトだと思ってるわ

25: 名無しのゲームライブさん ID:bF5lzrB+0
>>24
ローグが既に洋ゲーなんだが
それは置いといてローグ系は派生多すぎて今屋分類不能かも知れん

26: 名無しのゲームライブさん ID:W53CYhzS0
海外アカ作ってnuclear throne買うのがおすすめ
残りの人生ひとつのゲームしか遊べない呪いかけられたらこれ選ぶ

27: 名無しのゲームライブさん ID:2rSbbJJM0
ヘビ貿易

いまは画面が小さくてよく見えんスマホ版しかないからbluestacks導入してPCでやってる

28: 名無しのゲームライブさん ID:wTCwN5/Q0
ヴァンサバ面白かったけど、赤死神倒すと飽きちゃうな

29: 名無しのゲームライブさん ID:NJu0xd5gC
不思議の幻想郷

30: 名無しのゲームライブさん ID:pS6lC40g0
Dead Cells
Slay the Spire

31: 名無しのゲームライブさん ID:4nCxMxqo0
ヴァンサバ系で言えばbrotatoがマジでおすすめ、500円くらいで買えるし
ヴァンサバは数回クリアして底が浅くて飽きたけど、brotatoは30時間以上やって全然飽きない、全キャラ最高難度クリアするつもり

32: 名無しのゲームライブさん ID:jra9Jsv70
Curse of the Dead Godsが骨太で面白かった
強化とマイナス要素が同居してるから合わない人が多そうだけど

34: 名無しのゲームライブさん ID:reaE8Ole0
TumbleSeed

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1709374610/

スポンサーリンク
シェアよろしくお願いします!
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました