スポンサーリンク
ハード・業界

ディズニーCEOがマーベル映画の製作削減を発表

ハード・業界
スポンサーリンク
1: 名無しのゲームライブさん ID:po8QqYXF0
 米ウォルト・ディズニー・カンパニーのボブ・アイガーCEOが、マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)作品の製作を減らしていくと投資家向けの収支報告の中で発表した。映画は1年に2本(最大でも3本)、ドラマシリーズも2本にまで絞る予定なのだという。

 アイガーは昨年7月、ディズニープラス用のドラマシリーズを量産したことがMCUに対する観客の集中力や関心をそぐことにつながり、『アントマン&ワスプ:クアントマニア』(2023)などの映画の興行成績に悪影響を及ぼしたと発言したが(※その後11月に公開された『マーベルズ』の世界興収はMCU最低を記録)、その対策が具体的な形となってきたようだ。今回アイガーは「徐々に数を減らしていっています。ドラマシリーズは年4本から多分2本に、映画は年4本から2本……最大でも3本にします」と語り、現在は量より質に一層重きを置いていると明かす。
 「2025年にはいい映画がいくつかあり、そしてわれわれが非常に興奮している『アベンジャーズ』シリーズ(第5弾は2026年、第6弾は2027年公開予定)へと向かうことになります。総合的に見ると、素晴らしいラインナップだと感じています。わたしはそれに一層時間を費やし、チームには絶大な信頼を寄せています」とMCUの未来は明るいと強調した。
 今年公開のMCU映画は『デッドプール&ウルヴァリン』の1本のみだが、2025年は現状『キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド(原題) / Captain America: Brave New World』『サンダーボルツ(原題) / Thunderbolts』『ザ・ファンタスティック・フォー(原題) / The Fantastic Four』『ブレイド(原題) / Blade』という4本の公開が予定されている。2025年まではそのままで行くつもりなのか、それともいずれかの公開を延期するのかは不明だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/47182bb83ad0071e5fc3c888cb8d68c06bdcebf9

35: 名無しのゲームライブさん ID:MfJ7c8W50
>>1
1つ見送ると全部追いかける情熱が消え去るよな
任天堂ゲームのように数年おきでないと追いつかんわ
深夜アニメなら2年ごとに10話とか
もっと密度を高め上映時間を減らせ
ゲームも数時間で終わるのがベスト
ログインボーナスだの新イベントだのくだらない引き延ばしをやめろ

3: 名無しのゲームライブさん ID:gI5wg6Gs0
ドラマをもっと減らせ、というかせめて劇場作品とクロスオーバーさせるのやめろ

7: 名無しのゲームライブさん ID:v3FNwVph0
一番の要因はやっぱドラマだろ
あれで着いて行くのが大変になった

25: 名無しのゲームライブさん ID:GocDLqAE0
>>7
昔からエージェントシールドとかデアデビルとかあったろ
ディズニーになってからだぞ、ドラマがーって文句言いだす奴現れたの

27: 名無しのゲームライブさん ID:bOoaryei0
>>25
シールドもデアデビルも同じ世界線なのかなぁ?ぐらいのぼかした話だったからな

9: 名無しのゲームライブさん ID:JsFCGUAW0
デカイ会社だし
マーベル映画が好調だった頃のペースなら全然問題ないんだよ本来

ディズニープラスが出来た頃からオワコン街道まっしぐら
スターウォーズと同じ道を辿っちゃった

13: 名無しのゲームライブさん ID:RBq4NVx80
息の長い作品が多いから背景や設定がわかってないとワケワカメ
マーベル系とかやべぇからなw

14: 名無しのゲームライブさん ID:F7F/2/h60
逆効果になりそうだな
オワコンなのにコンテンツを減らすとますます一般層の目に触れる場がなくなり閉じコン化していく

15: 名無しのゲームライブさん ID:1lgpcNfhd
て言うか最近ベイダーとかパルパティーンとか出しとけば
釣られて見てくれるだろうゲーム買ってくれるだろうって感じでちょくちょく出しまくってるな

16: 名無しのゲームライブさん ID:mTZ6Uji80
もう皆、アベンジャーズでお腹いっぱいなんだわ

17: 名無しのゲームライブさん ID:HScjW3Yp0
何で買収なんかしたの

18: 名無しのゲームライブさん ID:R8VGERwgd
ディズニーになってからのマーベルもスターウォーズも酷いもんだよな…

19: 名無しのゲームライブさん ID:cTgdKkW30
マベカプはどうなるん?

26: 名無しのゲームライブさん ID:bOoaryei0
>>19
コンボフィーンド「人気キャラリストラしたけど似たファンクションのキャラがいるから」

20: 名無しのゲームライブさん ID:cvrUlvtkd
ディズニーってマーベル使うメリット無さすぎるよな

21: 名無しのゲームライブさん ID:7Nmf2AAI0
キワモノヒーローばっかだからな

22: 名無しのゲームライブさん ID:QHMu71oMM
スターウォーズシリーズを実質潰しやがって

32: 名無しのゲームライブさん ID:SdPiIK2Bd
ゲームは続編でも新規は楽しめるけど
長くやってる映像IPて全く新規に優しくないよな
仮面ライダーとかみたいに毎年リセットすれば?

36: 名無しのゲームライブさん ID:F8KqRNKi0
トムホのスパイダーマン4~6だけつくってほしい
他のヒーローはもういらんやろ

37: 名無しのゲームライブさん ID:WOrVCKmk0
まさかスターウォーズがあんな駄作に成り下がるとは思わなかった
原作者が抜けるとまじでシリーズ崩壊する
FFも崩壊したしな

38: 名無しのゲームライブさん ID:IV9gqfak0
アメリカってマジでコンテンツ少ないから同じものひたすら擦るよな
日本が多いだけかも知れんが

42: 名無しのゲームライブさん ID:VFRt5eJQ0
>>38
日本も
ライダー戦隊ウルトラマンゴジラ
50年60年続けてるやん

43: 名無しのゲームライブさん ID:WOrVCKmk0
>>42
日本のように大量にコンテンツある中で生き残ってロングセラーやってるIPと
コレシカナイからコレシカ擦れないIPを一緒にすんな

41: 名無しのゲームライブさん ID:GXNzHEV30
2024年 デッドプールのみ
2025年には『キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド』(2月)『サンダーボルツ*』(5月)『ファンタスティック・フォー』(7月)『ブレイド』(11月)
現時点で2026年と2027年はそれぞれ『アベンジャーズ』劇場映画が1本ずつあるのみ

44: 名無しのゲームライブさん ID:Gi993J4U0
カーンダイナスティのシナリオが完全に崩れて作れなくなったが実際のとこやろ

45: 名無しのゲームライブさん ID:+SPoSnRV0
アベンジャーズってアントマンで登場させたカーンをあっさり無かったことにすんの?
作中でどう説明するか知らんけど、どうやっても白けるよな

46: 名無しのゲームライブさん ID:xpDFVcVo0
今思えばスパイダーマンをディズニーが取得しなくて良かったな

48: 名無しのゲームライブさん ID:5S6JsAiw0
>>46
アレはアレでSSUコケまくってるけどな
シニスター・シックス揃う前に打切りになりそう

47: 名無しのゲームライブさん ID:bOoaryei0
ハイエボも実はカーンだったってことにしてハイエボの人をカーンに昇格しよう

49: 名無しのゲームライブさん ID:h7VlCgk80
ディズニーとのシナジーがなさ過ぎる

55: 名無しのゲームライブさん ID:BxMQAGaz0
減らしたら減らしたらでみんなの記憶から消える
アイアンマンが奇跡的にヒットしただけ

56: 名無しのゲームライブさん ID:DlhaLmCb0
アイアンマンの1作目とデップー以外ゴミなんだから妥当よな
スパイダーマンだってゼンデイヤが可愛いだけだし基本マーベル系は見る価値ない

65: 名無しのゲームライブさん ID:Z/JkMVR3a
>>56
マーベルで一番の傑作はガーディアンズシリーズだよ

57: 名無しのゲームライブさん ID:obKwQ2hP0
削減すべきはポリコレなんだよなあ

61: 名無しのゲームライブさん ID:oW7t+46J0
ポリコレ以前にマーベル映画はアベンジャーズがチラついて楽しめない
各マーベル作品単体にもアベンジャーズのストーリーも絡んでるし
関係なさげ?って思ってたら最後に意味不明な展開でアベンジャーズへって感じの演出
アベンジャーズに各マーベル作品キャラ出すのはいいけど
各作品にはアベンジャーズを関与させないでくれと心底思う
そのためマーベル映画はもう見に行く気になれない

63: 名無しのゲームライブさん ID:ob1A/tHP0
面白さキープしてれば良いんだけど、面白く無いから問題なんだよ
単純なクオリティもそうだし、ここから変なポリコレ新ヒーロー出されても‥とか量産ヒーローをよりによってドラマで長時間見なきゃいけないとか脱落しろと言ってるようなもん
エンドゲームまでは本当に神がかってたから落差が酷い
次のアベンジャーズでスパイダーマンが助っ人に来たらテンション上がるだろうけどショボヒーローとかで??って中でやられてもエンドゲームのような感動は無さそう

69: 名無しのゲームライブさん ID:K78v+pSH0
ポリコレなんか混ぜるからこうなる

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1715162801/

スポンサーリンク
シェアよろしくお願いします!
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました