スポンサーリンク
ハード・業界

ソニーがソフトメーカーへの転身を発表

ハード・業界
スポンサーリンク
1: 名無しのゲームライブさん ID:Oygnl
ソニーグループ株式会社の十時社長によると、プレイステーションのゲームがXboxやNintendo Switchのコンソールに登場する可能性があるという。「PS5、PC、その他のプラットフォームでなんとか成長する強力なタイトルは、当社の利益を拡大します。」

https://x.com/pc_focus_/status/1759978588915339356?s=46&t=NxjEAxjCk8hlN0Vuix9xCw

55: 名無しのゲームライブさん ID:jXxVK
no titlePS同発タイトル
・Helldivers2 PS5/PC TPS フルゲーム+課金型
・Concord PS5/PC PvP・FPS課金型
・Fairgames PS5/PC PvP・アクション課金型
・Marathon PS5/XBS/PC PvP・FPS課金型

2: 名無しのゲームライブさん ID:KdwJu
「今後はソフトメーカーへ」
4: 名無しのゲームライブさん ID:W5YRm
>>2
ついにあの逆予言すべて達成だな
22: 名無しのゲームライブさん ID:7dSZl
>>4
あれのソニーへの的中精度ヤバすぎ
3: 名無しのゲームライブさん ID:mSAvE
ゲーム部門に新社長を置かない理由はこれかあ
社長直轄でやった方がナタ振りしやすいもんな
7: 名無しのゲームライブさん ID:dnSQV
海外ではPCだけでxboxやswitchのことは言ってないってメディアが擁護してるけど日本語の回答を見ると
「PSに加えPCなどを含むマルチプラットフォーム」
って言い切っちゃってるんだよなぁ

これを否定するなら決算で嘘を言ったことになる

https://www.sony.com/ja/SonyInfo/IR/library/presen/er/pdf/23q3_qa.pdf

8: 名無しのゲームライブさん ID:GdF6j
xboxのときは勝手にPS/switchと言い換えして記事化してたメディアが
PCなどをちゃんとPC/xbox/switchと言い換えして書くのか
それとも「など」の部分を意図的に省いてPCのみにするのかもっとも
そもそも記事にしないというのが一番可能性として高そうだけどw

12: 名無しのゲームライブさん ID:lwLxH
これもう統一ハード出す方が話早いだろ
13: 名無しのゲームライブさん ID:lwLxH
まあ、「など」の範囲をどう捉えるかって話だな
steamdeckのことかもしれない
17: 名無しのゲームライブさん ID:HapUC
レジェンドオブドラグーンやICO ワンダの時は輝いてた かも
27: 名無しのゲームライブさん ID:hZSUz
ソフトメーカーに転身するなら、日本のゲームスタジオを閉鎖させたのは判断ミスだろ
ただでさえタイトル少ないのに
57: 名無しのゲームライブさん ID:4Hvxl
>>27
日本のPSユーザーがソフトを買わないのだから判断ミスではない
28: 名無しのゲームライブさん ID:dX9Sz
長期的に売れるようにするよりコストカットばかりしたから…
30: 名無しのゲームライブさん ID:w9LQm
じゃあPS5以降はPC買えば全部解決ってことだなある意味ハードがまとまってくれたようなもんだから助かるわ
任天堂のゲームはやるもんないからPCで安定だわ

34: 名無しのゲームライブさん ID:0gPBP
>>30
既にそうなってるだろ
36: 名無しのゲームライブさん ID:PoEE9
>>30
PSとXBOXのゲーム9割がたSteamでできるで
まさかPC持ってないんか??
35: 名無しのゲームライブさん ID:NaOqG
逆神どんだけすげえんだよ…
つーか他者へのネガキャンが出回るとその実ソニーだったっての毎回だな
38: 名無しのゲームライブさん ID:EmiOw
今回のFUDは特にすごかったな
自称Xbox側だったメディア含めて全域でXboxは終わったの大合唱だったWindowsCentralのJezとかも
実際はFUDをバラまく側だったことが明らかになったし
まさに総動員って感じだった

今も必死に「マルチプラットフォームにXbox/switchは入らない」って方向にしようとしてるし

40: 名無しのゲームライブさん ID:cfYOj
沈黙は金なんだよやっぱり
41: 名無しのゲームライブさん ID:Hze7y
箱は元々他ハードにも結構ソフト出してたのに「ハード撤退!」みたいに言われてたんだから
これはもうPS撤退なんやろなぁ
42: 名無しのゲームライブさん ID:XXM0e
環境ゴロとか見りゃ、カネのためならやるんじゃないかいな
資本主義経済の宿痾みたいなもんだ
45: 名無しのゲームライブさん ID:lbx2S
スパイダーマンとホライゾンくらいしか思いつかん
それだって大して売れんだろう
46: 名無しのゲームライブさん ID:eP8qz
ハードが売れまくってるから
当然相応の利益が出てるだろうと期待してたのに
まったく期待はずれであったことが明らかとなったので
代表がゲームをマルチ展開することで利益を確保するって発表した
47: 名無しのゲームライブさん ID:2eqGY
ツシマあたりもかな?
一周したらお腹いっぱいになったけど
49: 名無しのゲームライブさん ID:3tKfk
まんま移植でいいからサイレン出せ
話はそれからだ
50: 名無しのゲームライブさん ID:OVwY2
フリプでばら蒔くよりは格安でも他所で売った方が利益になりそう
52: 名無しのゲームライブさん ID:zwUOd
その道はセガがすでに通った道だ
53: 名無しのゲームライブさん ID:6lSFw
プレステ5がソニー最後のゲーム機って事???
記念に買うか
59: 名無しのゲームライブさん ID:lbx2S
ソフトはともかくプラットフォーマーはやめるんだろうな
61: 名無しのゲームライブさん ID:0AGw1
PS5がソニー最後のゲームハードとなるのか
記念に最終モデルは買っておこうかな
62: 名無しのゲームライブさん ID:PFmMF
利益だけ追求するなら任天堂ハードにも出しそう
まあメンツがあるからやらんだろうが
66: 名無しのゲームライブさん ID:95a9a
>>62
出すのは自由だけどSwitchユーザーが買うとは思えないんだよな
69: 名無しのゲームライブさん ID:gUSPF
家庭用ゲーム機のソフトに何百億円も掛けるのはリスクが高過ぎるようになって来たのかも…
それらはPC向けの大手か資金力あるMSに任せて、ソニー程度が作るゲームはPS1の頃に人気のあったファーストのソフトみたいな手軽さと面白さで勝負すれば良いのにね
70: 名無しのゲームライブさん ID:xHh48
ぼくなつ、どこいつ、パラッパ、サルゲッチュとSwitchの層に刺さりそうなブランドはあるんだよね
ちゃんと育てていればなぁ
72: 名無しのゲームライブさん ID:bHQEB
ぼくなつは開発者がスイッチ向けに出すようになったので
73: 名無しのゲームライブさん ID:fC9Od
ガチャろくは上手くやれば人生ゲームより売れる
74: 名無しのゲームライブさん ID:WYDen
あれ面白いけどパッドぶっ壊れるからダメだ
結構頑丈なPS2のパッドですら連休遊んだだけで壊れたぞ
77: 名無しのゲームライブさん ID:sOx9E
面白ければ買う、面白くなければ買わない
79: 名無しのゲームライブさん ID:X5rga
ガチャろくいいじゃんw
ミニゲームの鶴の恩を仇で返すをまたやりたい。

引用元:https://greta.5ch.net/test/read.cghttps://talk.jp/boards/ghard/1708462799i/poverty/1708588505

スポンサーリンク
シェアよろしくお願いします!
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました