スポンサーリンク
ハード・業界

もう一般人にゲームと言えばと聞いたら「マリオ」とは言われなさそう

ハード・業界
スポンサーリンク
1: 名無しのゲームライブさん ID:jhhdbfiJ0
マイクラだろうな

18: 名無しのゲームライブさん ID:WnM/Y9m20
>>1
確かに「マリオ」とは答えなかった
代わりに「switch」という答えが返ってきた

3: 名無しのゲームライブさん ID:JCJqHvd70
ポケモンだと思う
昔に同じ質問したとしてテトリスよりマリオの方が言われる感じ

5: 名無しのゲームライブさん ID:bo7vjHCa0
>>3
ポケモンってマイクラGTAより売上しょぼいじゃん

9: 名無しのゲームライブさん ID:Yms78s3B0
>>5
ポケモンはキャラビジネスとしてグッズからアニメまであるからTVゲームをやらん人でも知ってる分その辺より知名度高いと思うよ

11: 名無しのゲームライブさん ID:zA3W8Vbq0
>>9
マイクラもキャラグッズ売れてないって訳でもないだろうけどAmiboはかなり余ったなぁ

10: 名無しのゲームライブさん ID:JCJqHvd70
>>5
だからテトリスを例に挙げたんだが
マイクラ出るまで売上1位のゲームやぞ

14: 名無しのゲームライブさん ID:Wu5PTyUN0
>>5
マリオと同様にポケモンも外伝や過去作含めてポケモンだしなぁ

21: 名無しのゲームライブさん ID:rxFIUZuJ0
>>5
日本だとポケモンのが圧倒的に知名度も人気も高いぞ

日本はPSユーザーですらGTA5やマイクラよりFFやDQ、モンハンを買う国だからな
ソニーやサードがカイガイガーやればやるほど国内のPSソフトが売れなくなってきてるんだから
switch版のマイクラがあんなに売れてビックリしたわ

24: 名無しのゲームライブさん ID:1/JFB/EJd
1位 ポケットモンスター
収益921億ドル(約13兆億5千億円)

8位 スーパーマリオ
収益361億ドル(約5兆3千億円)
>>5

はい。

これでも知名度無い?

4: 名無しのゲームライブさん ID:wpHJ90in0
マイクラは名前知らない人結構いる

6: 名無しのゲームライブさん ID:Z6hVnRLh0
ゲーム全般からテレビゲームが入る余地は無いのでは?

7: 名無しのゲームライブさん ID:487MXz22d
モンストだな

8: 名無しのゲームライブさん ID:BMOXASik0
マイクラはYouTubeでゲーム配信でも見てないと知らん奴多いと思うわ
しかもあの見た目だからサムネだけ見ても開かれる事もない

12: 名無しのゲームライブさん ID:qO2LTDTk0
一般人ってのがどの程度のものか分からないけど、ゲームしないような人ならまだマリオって言うんじゃね?
安部マリオとか映画とかやったんだし

13: 名無しのゲームライブさん ID:2kCA7BIc0
アレがスティーブということをどれだけの人が知っているのか

15: 名無しのゲームライブさん ID:REkW7Bng0
ポケモンはゲームという認識が薄い人も多いしな
普通にマリオでしょ

16: 名無しのゲームライブさん ID:GODafxSR0
一般人って言ってるのにゲームの売上だけで語られましても

17: 名無しのゲームライブさん ID:StH1fXsg0
そもそもGTAって対象年齢的にもオタクしかやってないよ、10年以上投げ売りして積み上げた数字だし

19: 名無しのゲームライブさん ID:J/SBdegl0
この前笑点で春風亭一之輔が
息子がゼルダの伝説が得意だと言ってたというネタを挨拶でやっていた
会場は笑っていたから結構認知されている

22: 名無しのゲームライブさん ID:rcTi1zCk0
こんなの個人の匙加減だろ…
知名度で言えば普通にマリオ

23: 名無しのゲームライブさん ID:C9+z8Nz/0
マリオは全世界で放送されていた東京オリンピックへのバトンタッチで首相がコスプレするレベルだぞ
知名度ダンチだよ

25: 名無しのゲームライブさん ID:5dimvsxz0
色んなIPが育ってるからマリオもゲームを代表する一つのタイトルにすぎなくなったな

26: 名無しのゲームライブさん ID:6+ip6S9x0
ゲームはナムコ~

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1709557893/

スポンサーリンク
シェアよろしくお願いします!
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました