スポンサーリンク
ハード・業界

【ネオジオ】見た目だけ、で1番カッコいいハードってなに??【GBASP】

ハード・業界
スポンサーリンク
1: 名無しのゲームライブさん ID:kPLe5Nrg0
PS1かPC-FXだよな
3DOもなかなか

89: 名無しのゲームライブさん ID:GMq363pW0
>>1
こだわって作った自作PCが一番に決まってるやん🤩

2: 名無しのゲームライブさん ID:YVePtH/ta
PSoneだろうな

3: 名無しのゲームライブさん ID:KZMA5SwM0
3DS初期型

4: 名無しのゲームライブさん ID:yW4B3TI20
ボケなしでSwitch

5: 名無しのゲームライブさん ID:vEc0LCmL0
PS5

6: 名無しのゲームライブさん ID:SGef9yHR0
PS5はサイズはともかく見た目はかっこいいだろ

7: 名無しのゲームライブさん ID:cd6YrYmc0
バーチャルボーイ

8: 名無しのゲームライブさん ID:tEJoH2G10
外見なら箱S
徹底したシンプルデザイン&コンパクト

9: 名無しのゲームライブさん ID:BHrrYzkh0
セガサターン定期

10: 名無しのゲームライブさん ID:3z0giwfpr
セガマークIII
これは毎回言ってる

11: 名無しのゲームライブさん ID:NmL6wpbOd
Switch有機ELホワイト

12: 名無しのゲームライブさん ID:6obumqjAM
DSi

13: 名無しのゲームライブさん ID:CC68njf60
ps5は近未来的な見た目で好き
スイッチ家庭用ゲーム機って感じ(笑)

73: 名無しのゲームライブさん ID:H+3sFo6v0
>>13
煽りのつもりなんだろうがそらスイッチは家庭用ゲーム機でしかないからなww
何言ってんだwとは思うが

14: 名無しのゲームライブさん ID:ZV5sc7WY0
GC

15: 名無しのゲームライブさん ID:6GDXWUtx0
スーファミ以外にない
インテリアとしての価値だけで20万円

16: 名無しのゲームライブさん ID:FJHeopPY0
Wiiだな
カラーバリエーションが有ればなお良かった

17: 名無しのゲームライブさん ID:cd6YrYmc0
ちょっと調べたら、ワンダーメガ格好いいな

18: 名無しのゲームライブさん ID:jgwvvxkA0
ゲームボーイ

19: 名無しのゲームライブさん ID:TGQdej/V0
Switchは洗練されてて格好良いんだけど、ベゼルが惜しい
よく分からないオシャレさで言えばPS5は良いと思う
あと個人的には薄型PS2の見た目は結構好きだったな

20: 名無しのゲームライブさん ID:lCdLWo7T0
コントローラー無しなら64の無骨な感じ好き

21: 名無しのゲームライブさん ID:ZV5sc7WY0
スケルトンの初代箱も良かった

23: 名無しのゲームライブさん ID:RyqmOOwO0
XSSじゃね?無駄な装飾が一切なくてゲーム機に見えないもん

24: 名無しのゲームライブさん ID:RE5ySXv80
wii

25: 名無しのゲームライブさん ID:BHrrYzkh0
ネオジオの業務スーパー感好き

26: 名無しのゲームライブさん ID:6GDXWUtx0
あとはPCエンジンのコアグラだな
濃いグレー地に淡いブルーのロゴが渋い
コアグラ2はオレンジロゴなのでイマイチ

27: 名無しのゲームライブさん ID:kPLe5Nrg0
携帯機ならゲームギアだろ

28: 名無しのゲームライブさん ID:hkMN/bf8M
テラドライブ

29: 名無しのゲームライブさん ID:g8VxByIy0
N64の流線型が好きなんだけどなあ

31: 名無しのゲームライブさん ID:ZV5sc7WY0
コントローラー単体なら64一択

32: 名無しのゲームライブさん ID:BHrrYzkh0
>>31
まだノウハウが無かったから仕方ないかもしれんけど世界一壊れやすいアナログスティックだったな

33: 名無しのゲームライブさん ID:3c3QsXnz0
ネオジオかな
今見ても高級感ある

34: 名無しのゲームライブさん ID:dbTt+rNZ0
セガマスターシステム
初代XBOX
最終型のPS3

35: 名無しのゲームライブさん ID:6qrTSyR3d
カッコいいってのがよくわからんけど憧れたのはPCELT

37: 名無しのゲームライブさん ID:FJHeopPY0
ゲームボーイミクロも良いよな

39: 名無しのゲームライブさん ID:RyqmOOwO0
PS5はどう見てもカッコ悪いだろ
無駄に曲線を多用したデザイン、そびえ立つ襟
どんな部屋になら溶け込むんだよホント

40: 名無しのゲームライブさん ID:DUdEaG8W0
初代ゲームボーイ

41: 名無しのゲームライブさん ID:3fFrUtWh0
インテリアとして考えるとエモさで初代ファミコン
初期黒PSPのカリっとした感じもイイ
ハードとは言わないけどゲームウォッチもカリっとしてていいなー

42: 名無しのゲームライブさん ID:I3cgGdtu0
XSX
部屋の中でどう置いても様になるし、それでいて変な主張は無くてすげー良デザだと思う

43: 名無しのゲームライブさん ID:DMWZsXaH0
XSXじゃね
冷却の大正解をそのまま形にしてるし
中身のパーツはPS5すら採用できなかったべーパーチャンバーを奢ってるし

何より、CSにとって重要な「主張しないデザイン」を体現してる
ゲーム専用ハードはソフト(含むTVやモニタ)より目立っちゃダメ

44: 名無しのゲームライブさん ID:xUCLlGKj0
ネオジオだろ
今でも通用するぞ

45: 名無しのゲームライブさん ID:GSasv1m80
GBASP

49: 名無しのゲームライブさん ID:9el3skcP0
>>45
書こうと思ったら先越された
GBA SPの玩具感かつ必要最低限がギッチリ詰まった
ハードの完成度は本当に素晴らしかった

46: 名無しのゲームライブさん ID:RyqmOOwO0
空間デザインで優れたものってのはその存在を認識しないくらい空間に溶け込むものをいうからな
ティッシュ箱にしか見えないXSSとゴミ箱にしか見えないXSXはそういう意味で非常に優秀

56: 名無しのゲームライブさん ID:lCdLWo7T0
>>46
これで言ったら形が超シンプルでクソ小さいにWiiじゃないの
色が白だから色的に黒より目立つ可能性あるけど

60: 名無しのゲームライブさん ID:RyqmOOwO0
>>56
Wiiくんはディスクスロットが目を引くのでだめです
なんか青く光るでしょ?

67: 名無しのゲームライブさん ID:lCdLWo7T0
>>60
あーそういや水色っぽく光った気がするわ

47: 名無しのゲームライブさん ID:E4dJ8mZH0
3DS

48: 名無しのゲームライブさん ID:ibjLviiI0
意外とニンテンドースイッチ有機EL版かもしれん

50: 名無しのゲームライブさん ID:OiTRBXK00
DUO(初期版)だな

66: 名無しのゲームライブさん ID:W0bPrY2P0
>>50
絶対にこれだわ

51: 名無しのゲームライブさん ID:UBGdJ2n00
Atari2600だな
レトロ感がたまらん

52: 名無しのゲームライブさん ID:DL1sXZuL0
PCエンジンDuo

54: 名無しのゲームライブさん ID:ZV5sc7WY0
プレイディアも好きだったな

59: 名無しのゲームライブさん ID:MYoytEFH0
ゲームボーイアドバンスSPだな。

62: 名無しのゲームライブさん ID:qI15WtKg0
GBA SPかVITA TV

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1718804394/

スポンサーリンク
シェアよろしくお願いします!
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました