スポンサーリンク
PC・家庭用ゲーム

【アサクリ】アサシンクリードシャドウズが2024年11月15日発売決定!【日本】

PC・家庭用ゲーム
スポンサーリンク

552: 名無しのゲームライブさん ID:m7gGw6+g0
もうすぐここで全容が判明する
https://www.youtube.com/watch?v=vovkzbtYBC8

オープンワールドならしいし普通に面白そうだが
日本人が黒人使って日本人切り殺すゲームだから
一番楽しめないだろうな

554: 名無しのゲームライブさん ID:7PXaGiPT0
どういうアクションになってるのか気になる

556: 名無しのゲームライブさん ID:mnCNr0K30
弥助なら信長やらでてくるんだなええやん

585: 名無しのゲームライブさん ID:d0FxAo5bH
トレーラー良かったやん
1人ぼっちの異邦人な孤独さがカッコ良いし
ヒロインかわいい

587: 名無しのゲームライブさん ID:5qoNF2uJ0
わかりやすく織田の家紋つけてたな

588: 名無しのゲームライブさん ID:rrznhxyz0
やっぱくノ一と弥助の二人主人公か
トレーラーじゃどっちよりのゲーム性かぜんぜんわからんな

615: 名無しのゲームライブさん ID:wepgtVVz0
>>588
強制的に2人ともプレイさせられると見た
オリジンズのアヤみたいな感じ

589: 名無しのゲームライブさん ID:xNZ3xjVl0
よく出来とるやん
みんな同じ甲冑なとこ位か気になるのは

591: 名無しのゲームライブさん ID:d0FxAo5bH
何気にMac対応なのな

594: 名無しのゲームライブさん ID:HyDf5v100
ダブル主人公でも侍で暗殺して忍者でオレツエエするんでしょわかります

596: 名無しのゲームライブさん ID:TM28uiLU0
というかまだsteamハブしててワロタ バカだろこいつら(´・ω・`)

603: 名無しのゲームライブさん ID:rrznhxyz0
>>596
最近の指はずっとそうだぞ

597: 名無しのゲームライブさん ID:1iQZrJZ60
こんなムービーだけじゃなんも分からんなw

601: 名無しのゲームライブさん ID:xxwY12Ld0
戦国時代の大規模な合戦の中を駆け回れるなら興味ある
あとどうでもいいけど海外ゲーあるあるの刀抜く時のシャキンって音やめてくれよ
あんな音しねーって

602: 名無しのゲームライブさん ID:rrznhxyz0
本作は「アサシン クリード」シリーズ最新作にして、安土桃山時代の日本を舞台にしたオープンワールドアクションアドベンチャーゲーム。プレーヤーは伊賀出身の忍かつアサシンである奈緒江、または屈強な侍・弥助として、互いに交差するストーリーを辿りながら戦乱の時代の中で活躍していく。

如く0みたいな感じかな

604: 名無しのゲームライブさん ID:EXPyF79o0
女が忍者担当で黒人が侍担当らしい

606: 名無しのゲームライブさん ID:xxwY12Ld0
アサクリって歴史的建造物は割とちゃんとしてるイメージだから安土城とかは興味ある
ちゃんと吹き抜け構造になってんのかな

607: 名無しのゲームライブさん ID:rrznhxyz0
それかアストラルチェイン方式か

608: 名無しのゲームライブさん ID:5qoNF2uJ0
弥助は海外で紹介されまくったらしくて結構知れ渡ってるらしいよ
黒人のポリコレ屋が日本の武将に黒人がたくさんいたんだとかAI画像作ったりしてる

627: 名無しのゲームライブさん ID:iNhn5aIZ0
>>608
「武士じゃないよただの召使いだったよ」ってやりとりも結構見るね

645: 名無しのゲームライブさん ID:tgXAxpVa0
>>627
家康の家臣が安土行ったときの日記に「こいつ(弥助)俸禄貰ってるし立派な家まで持っててすげーwww」みたいなこと書いてあったみたいだしなぁ

609: 名無しのゲームライブさん ID:YgB/38ni0
実機映像がミラージュよりどのくらい向上しているかが問題なのに
肝心のそれがないorz

610: 名無しのゲームライブさん ID:XrxK/6Y90
まあどうみても外国人向けだよな
外国人がやると日本人より黒人の方が感情移入しやすいだろうし

612: 名無しのゲームライブさん ID:o9pyo2sv0
女性の直江視点をアサクリ史実と位置付けて
黒人の弥助には華を持たせる

正にポリコレ配慮だな!そうなるんだろう!

613: 名無しのゲームライブさん ID:eRJupJQg0
外国人が日本舞台で作ると弥助主人公になりがちなのなんでなんだろうな

614: 名無しのゲームライブさん ID:Di47VT2V0
魅せるアクションが普通のちゃんばらと
森でアニメのような立ったまま移動の避けて刺すだけって
もう実写でやっとけばよくねってレベルのアクション

616: 名無しのゲームライブさん ID:zKpPDWGI0
シンジケート以来のW主人公!楽しみだわ

617: 名無しのゲームライブさん ID:xxwY12Ld0
ゲスト出演は信長、利休、ザビエルあたりか?

619: 名無しのゲームライブさん ID:EXPyF79o0
男と女でアクションちがうんだって
女はグラップリングツール?つかえて男はドア蹴破れるんだと

622: 名無しのゲームライブさん ID:vipSif200
四季があって冬には水が凍ったり春には作物が茂ったりとプレイに影響して
マップサイズはOrigins程度か

625: 名無しのゲームライブさん ID:QzhED8jF0
実在の黒人弥助が主人公とかええやん

626: 名無しのゲームライブさん ID:hiuxPGMT0
ツシマは海外の開発チームがつくったのにけっこういい感じだったけどこれはどうかな?

629: 名無しのゲームライブさん ID:vdU1EKlU0
PVまあまあええやん

631: 名無しのゲームライブさん ID:ab3YoR5T0
Steamないのか
これもEpicの仕業なの?

637: 名無しのゲームライブさん ID:4M/aR1l30
>>631
UBIは自社のランチャーあるからね・・

641: 名無しのゲームライブさん ID:XrxK/6Y90
>>631
最近のUBIはSteamには遅れて出してるね、ミラージュもまだSteamに無いし

633: 名無しのゲームライブさん ID:JBsCslx10
どうせ女しか使わんから女さえアジア美女ならええわ

644: 名無しのゲームライブさん ID:o9pyo2sv0
>>633
多分GTA5方式になると思う
フリーなら任意で変更は出来てもシナリオイベントは強制的に2人共使うことになるだろう

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1715734300/

スポンサーリンク
シェアよろしくお願いします!
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました