スポンサーリンク
PC・家庭用ゲーム

『Little Kitty, Big City』2024年5月10日発売!

PC・家庭用ゲーム
スポンサーリンク
1: 名無しのゲームライブさん ID:ISjYBxH40
Left 4 Dead、Portal 2、Half-Life 2、Counter-Strikeシリーズなどのゲームデザインやプログラムを手がけたMatt T. Wood氏による、これまでの作品とは180度違う可愛い猫のゲーム

2: 名無しのゲームライブさん ID:jE0gRbxG0
とりあえずゲーパスで触ってみるわ

5: 名無しのゲームライブさん ID:FoPGAw0s0
華々しい経歴のある人が自分の作りたい物を作るために
独立ってインディーらしくていいよなあ

6: 名無しのゲームライブさん ID:nhgDUeq70
帰ったら触ってみるか
ローポリローテクスチャだが等倍の世界で猫らしいシチュに溢れてそうだな

8: 名無しのゲームライブさん ID:sqf0KFou0
パッケージで出しても良かったのに
絵柄的に店頭に並んでても全然おかしくない

9: 名無しのゲームライブさん ID:erAPIlC60
ゲームパスでもうクリアしちゃった
ボリューム少ないシティでした
おもしろかったけど

10: 名無しのゲームライブさん ID:JWSdLZG60
猫のやつだよね気になってたから買うわ

11: 名無しのゲームライブさん ID:/tmlDOr00
これなんで舞台日本にしたんやろか
いやうれしいけど

12: 名無しのゲームライブさん ID:6/Bbwgtq0
>>11
不思議だよね日本滞在経験有るんだろうか
公道の側に消火器BOX有ったりと微妙にヘンテコリンさは有るけど

17: 名無しのゲームライブさん ID:ISjYBxH40
>>11, 12
Meta Questの「SUSHI BEN」のディレクターDmaw氏が背景モデリングを担当していて
SUSHI BENの絵柄や声優を見ても分かる通り相当な日本オタク

13: 名無しのゲームライブさん ID:nhgDUeq70
日本は下町でもゴミが落ちてないからかなり印象良いと思う
気持ちよく散策して異文化の様式を味わえるだとか

14: 名無しのゲームライブさん ID:eM6cyop20
switchでリスト入れてたけどパス配信知ってそっちでやる、すまない

15: 名無しのゲームライブさん ID:hqbjdZFQ0
ゲームパスあるとやっぱりゲーム売れなくなるんだな

18: 名無しのゲームライブさん ID:jE0gRbxG0
>>15
Switchでも出てていて面白かったらSwitch版も買ってるわ

16: 名無しのゲームライブさん ID:6/Bbwgtq0
日本旅行に慣れてる人だとビル群ランドマーク観光地よりも下町の細い路地を撮影しに来るらしいね
海外からしたら治安も問題無いし

19: 名無しのゲームライブさん ID:nn8YJI+1d
これ日本人が開発したと思ってたけど違ったのか

20: 名無しのゲームライブさん ID:erAPIlC60
日本人こそ日本の良さを知らないで西洋ファンタジー物作りたがるからねえ

21: 名無しのゲームライブさん ID:qClPiqsZd
>>20
妖怪ウォッチは今やみる陰も無いが地方都市みたいなあの舞台は上手くやれたら海外向けにも強みになれそうなのにね

28: 名無しのゲームライブさん ID:3JkOIRix0
>>20
日本人だからこそ日常で味わえないファンタジーに憧れるんだろう
アメリカ人みたいに現実をシミュレートしたい訳じゃない

22: 名無しのゲームライブさん ID:f85sT/0PH
ゲームパスでちょっと触ったけど、
キャンセルボタンでメニュー閉じられないのが
地味につらい

23: 名無しのゲームライブさん ID:2CXwyvJg0
Switchだと寝転んでプレイ出来るんだな
ネコだけに

24: 名無しのゲームライブさん ID:YyOkX7xS0
コンプ(帽子集めとか昼寝ポイント)含めて10時間くらい
細かな遊びが散らばってて世界観は優しく猫が傷ついたり残酷な描写はない
だがもう少し冒険色が欲しかったな
価格相応かというとややボリューム不足
間違いなく癒やされるが天候も街全体のアクションも少ない
次回作に期待する

27: 名無しのゲームライブさん ID:sqf0KFou0
可愛さがあざといペットシミュやサイバーパンク猫ゲームと違って
猫らしさが自然で猫好きにはかなり刺さる
英語だと手書き風フォントなのに日本語だとゴシック、あと翻訳が機械的なのが残念

31: 名無しのゲームライブさん ID:jE0gRbxG0
>>27
翻訳のせいなのか、キャラが全員電波みたいに感じるわw

29: 名無しのゲームライブさん ID:M5fft1ba0
サンリオのゲームかと思ったらダイレクトとかインディワールドで取り上げられてた猫ゲーか

33: 名無しのゲームライブさん ID:JZ61eOM40
魔女の宅急便をイメージしてしまう

34: 名無しのゲームライブさん ID:4/ocT8Flp
ゲームパスで遊ぶけどiPhoneで問題無い系?

35: 名無しのゲームライブさん ID:sqf0KFou0
>>34
テキストサイズを特大に出来るから動物同士の会話は余裕で読める
時々茶々入れてくる天の声みたいなのはフォントサイズを変えられないので
これが読めるかは人柱してくれ

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1715309040/

スポンサーリンク
シェアよろしくお願いします!
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました