スポンサーリンク
PC・家庭用ゲーム

『FF7リバース』凄まじい数のミニゲームがあるが出来はまちまち

PC・家庭用ゲーム
スポンサーリンク
1: 名無しのゲームライブさん ID:VlnzmPePd
『FF7』といえばミニゲームを思い出す人という人も多いでしょう。その期待に答えるため『FF7 リバース』にも凄まじい数のミニゲームが用意されています。

コスタ・デル・ソルやゴールドソーサーといったバカンスが楽しめるエリアだけでなく、メインクエストの進行中にも突然ミニゲームは挟まり、探索・バトル・カットシーン・ミニゲームと、ゲームを飽きさせないループのひとつとして、機能はしています。

しかしながら、残念ながらその出来はまちまちです……。

ゲーム全体で繰り返し遊べる「クイーンズ・ブラッド」や「ピアノ演奏」は、流石に何十回ものプレイに耐え得るほどの工夫が盛り込まれていますが、ニワトリを缶でおびき寄せる「いとしのニワトリちゃん」のクエストや、ローポリの姿になって決められた順に相手のボディを殴る「3Dバトラー」などは、単純にどこで快感を覚えたらいいのか教えて欲しいほど退屈でした。

特に、神羅屋敷でケット・シーが箱を穴に投げ入れるミニゲームは、クリアするためには必ず遊ばなくてはいけない上に、それをしなければストーリーが進まない理由もないので、本当に蛇足です。次作では、もっとミニゲームひとつひとつに魂が籠っていると信じたいですね。

https://www.gamespark.jp/article/2024/03/20/139564.html

2: 名無しのゲームライブさん ID:+00xKLQ7M
ニワトリカンカンは7R2絶賛してるやつでも苦言を呈するレベルで草

3: 名無しのゲームライブさん ID:WVVJ8BIEd
「これの何が面白いんですか?」

って言えない会社なんだろうな

6: 名無しのゲームライブさん ID:wqkNNgidH
原作が一本のフルゲームの中にミニゲームもそこそこ有ったのが評価されただけでしかないのに
分作でなおかつミニゲーム地獄で引き伸ばされたらな

7: 名無しのゲームライブさん ID:4uk1NjUHa
ミニゲームなんかスマホでいくらでもタダで出来るからな
今と価値観が違いすぎる

8: 名無しのゲームライブさん ID:MbFXwe1W0
新羅屋敷のやつはミニゲームじゃなくてギミックだろ

15: 名無しのゲームライブさん ID:QSU3yqJ10
>>8
いやミニゲームだよ
ユフィアクションの鉤爪使った移動もミニゲーだし

9: 名無しのゲームライブさん ID:/RBY4lD4M
とにかく「やりこんだら○○時間」を伸ばしたいってのが一番やろなぁ

11: 名無しのゲームライブさん ID:Z2kHvxPj0
ミニゲームは良いとして強制すんのはやめろ

12: 名無しのゲームライブさん ID:4uk1NjUHa
オンラインゲームの交流要素としてミニゲームはありだと思うがシングルメインのゲームじゃもう必要ないだろ

13: 名無しのゲームライブさん ID:7upsUgIA0
無駄に作りすぎだよマジで

14: 名無しのゲームライブさん ID:/ocZqoLT0
マジでミニゲームの数が異常すぎる
そしてどれも強制なのがヤバい
中盤のゴールドソーサーまで来たけどこの時点で50種類くらいはやらされた気がする
マジキショいしやめようかどうか悩んでる

38: 名無しのゲームライブさん ID:I2a8lV6m0
>>14
これま?

16: 名無しのゲームライブさん ID:AaWtNVje0
メイドインワリオRPG

18: 名無しのゲームライブさん ID:X9F/mHGi0
ドンキーコング64

20: 名無しのゲームライブさん ID:Cy8u8Q+x0
なお本スレではそのミニゲーム地獄が大不評なもよう

21: 名無しのゲームライブさん ID:TslCydqG0
こんだけ数あって絶対PS5でしか実現できないゲームが何一つないのがすげーよな
ミニゲームこそストーリーとか世界観に縛られずにフルで性能発揮できる場所なのに

23: 名無しのゲームライブさん ID:pN6TgAAs0
量より質ってのが全く理解できてない会社なのはわかった
アタリショックの再来

24: 名無しのゲームライブさん ID:BeKwfAop0
龍が如くでもリスペクトしてんのかな

25: 名無しのゲームライブさん ID:3P4YvO/V0
ポケサー楽しかったよ

26: 名無しのゲームライブさん ID:oCIbEPZV0
まあミニゲームの出来がまちまちってのはその通りだと思うけど、かと言ってこれより総合的にミニゲームが面白いオープンワールドとかRPGって無くね?

GTA5もブレワイも原神もミニゲームの出来良いかって言われても別にそんなにでしょ。

27: 名無しのゲームライブさん ID:EEEVK8JF0
龍はシリアスとギャグのバランスを狙ってるから成り立ってるけど
これはバランス悪いからな

30: 名無しのゲームライブさん ID:ppgxuU5j0
原作より増えとんの?

39: 名無しのゲームライブさん ID:V4flIiVA0
ミニゲーム好きにはたまらんのやろな

43: 名無しのゲームライブさん ID:cPqHo4CB0
サブクエとかのやつは出来悪くてもまあ許すよ
ただメイン必須の馬鳥捕獲はマジで殺意覚えた

47: 名無しのゲームライブさん ID:vNEMrf5e0
よう分からんがFF7リバースはミニゲーム集になったって事か

49: 名無しのゲームライブさん ID:hNGanANb0
最近の龍が如くはミニゲームやり込まなくてもトロフィーもらえるけど
リバースはやり込まないとトロフィーもらえないやつあっただろ

50: 名無しのゲームライブさん ID:dyc4Ux9J0
酷評されてるけどカードゲームはまあまあ面白いと思う
ニワトリはクソ

51: 名無しのゲームライブさん ID:sCU5jyD80
沢山あるから小さいチームでバラバラに作ったんだろうか

52: 名無しのゲームライブさん ID:sIz3pam/0
そもそも元祖7からしてミニゲーム大杉て不評だったかと
単純にストーリーだけで魅せられないからだろうけど
高画質化してまでミニゲームやらされる虚しさよ

54: 名無しのゲームライブさん ID:xtX9OuP60
ピアノ演奏よく出来てるよな面白いわけではないけど

59: 名無しのゲームライブさん ID:ahYK5ay00
なんでケットシーの操作あんなにクソなのか聞きたい

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1710912129/

スポンサーリンク
シェアよろしくお願いします!
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました