スポンサーリンク
PC・家庭用ゲーム

『大逆転裁判1&2』世界累計販売数100万本突破!

PC・家庭用ゲーム
スポンサーリンク

20: 名無しのゲームライブさん ID:OubN/WGW0
>>1
エンディングロールが芸術🤗
夏目漱石とネコの我が輩サイコー

2: 名無しのゲームライブさん ID:C2rWZgnl0
サードが売れるswitch

3: 名無しのゲームライブさん ID:ZrU7Upu40
ん?ds版はなしでミリオンってことか

4: 名無しのゲームライブさん ID:KHRPkMXE0
それでも7は頑なに出さない

29: 名無しのゲームライブさん ID:QmbC5mLU0
>>4
大作主義に走った今のカプコンじゃあ新作は期待できないかもな

6: 名無しのゲームライブさん ID:DH2YVkWn0
クリア率低そう

44: 名無しのゲームライブさん ID:mcS1z06R0
>>6
フルプライスパッケージ二本分の前後篇アドベンチャーゲームとか、買っても起動すらしてない奴も多いと思う

7: 名無しのゲームライブさん ID:5DKYOXt10
まぁswitchでしか売れないものは
今のカプコンは出さないだろうな…

9: 名無しのゲームライブさん ID:zI7OEbeN0
>>7
その観点だとバイオモンハン以外は売れないんだから出す必要なくなるけどな

8: 名無しのゲームライブさん ID:BTSTVLGA0
大逆転裁判より、逆転検事の方がオモロいよな

13: 名無しのゲームライブさん ID:sdyo/bBd0
>>8
比較の意味がないな
どっちか気に入ればもう片方も気に入るしどっちが上って話にはならんだろ
明確にクソなのは逆裁5だけ

15: 名無しのゲームライブさん ID:7Fv8H7aa0
>>8
大逆転は1&2セットじゃ無いとね
1だけだと色々不満が
けど逆転検事リメイクして欲しい
SwitchでもPSでも何でも良いから

25: 名無しのゲームライブさん ID:ZrU7Upu40
>>8
検事は眠くなる
メリハリがない
大逆1は未完だしまぁそんな面白くなかったかもな

10: 名無しのゲームライブさん ID:NSc6S2rJ0
Steamが50万、PS4が35万、Switchが15万本って内訳かな

49: 名無しのゲームライブさん ID:Yf46sjYz0
>>10
初週スイッチ/15000に対してPS4/3000くらいやったろ。
実際売上のほとんどはセールのDL版だと思うが、同じ数字使ってSwitchが50万、Steamが35万、PS4が15万本って内訳のほうが近いと思うぞ。

55: 名無しのゲームライブさん ID:V3V1VVd00
>>49
真面目に言うとPS4版がDLセールでも15万本も売れるとは思えん

11: 名無しのゲームライブさん ID:Dm0VIR3v0
DS/3DSで作ったタイトルはアーカイブ化できないから資産にならない
とか言ってた連中がいたがあれはウソだな

14: 名無しのゲームライブさん ID:/ZeqOMGQ0
逆裁1〜3とゴーストトリックは買ったわ

16: 名無しのゲームライブさん ID:8wB5bj4N0
毎年狂ったように裁判作ってた時期あるからね。
裁判 検事 裁判VSレイトン 大逆転裁判 
ここで飽きられたからね。でも大逆転が100万本なんてよいニュースやん。
さすがにナルホドに拘る必要もなくなったから
7からは、新主人公で小さい話にまた戻してほしい。
ナルホドとかミツルギは風の噂で聞くぐらいでいいし。

17: 名無しのゲームライブさん ID:zdI02he80
モンハンストーリーズなんて擦ってる暇があるならこういうタイトルもっと出してくれ

18: 名無しのゲームライブさん ID:i82WiVBN0
確かに大逆転は1と2やらんとあかんけどやったらやったでこれ必要なくね? みたいなシナリオもあるんだよな

19: 名無しのゲームライブさん ID:rZmi6lz0a
123と12をセットで格安バンドル売りしてたし単品の人気で売れたわけじゃないからこの発表はモヤる

21: 名無しのゲームライブさん ID:Q+pKR4Jw0
逆裁1~3は300万本超えてるぞ

23: 名無しのゲームライブさん ID:98uoOd4e0
オリジナルのはミリオン行ってないんだな
脱任が後をたたないわけだ

26: 名無しのゲームライブさん ID:xLGilU6V0
大逆転の好評価が良く分からん 裁判普通にダルいし

27: 名無しのゲームライブさん ID:+qvUkX9L0
ds含めたら150万本か
名作だからもっと売れてほしい

28: 名無しのゲームライブさん ID:+qvUkX9L0
150はイキスギだったわ
130くらいかなスマホ入れても

30: 名無しのゲームライブさん ID:8wB5bj4N0
大逆転はとにかくテンポが悪いし。無駄に長い。
若くて金がない時は長い方がいいっていうのあるけど
今の時代にこのテンポ感で売れるのは正直すごいよ。

31: 名無しのゲームライブさん ID:iSY2eVeT0
ロックマンエグゼコレクションも1・2合算でミリオン行ってるよな、
カプコンのリピート&セール戦略の流れに乗って、モンハンバイオ以外の中堅以下のIPもそれなりに伸びて業績貢献している
望月がみんなカプコンになりたがっているだろうって分析するのも頷けるw

48: 名無しのゲームライブさん ID:zcHoXXx60
>>31
最近はリマスタータイトルもセールで長売りするようになったし、
本数はある意味出ても当たり前じゃないかとも思うがね
FFピクリマでも300万とか行ってるし、単作換算という事ではあるが

32: 名無しのゲームライブさん ID:AnVF+tHp0
オリジナルより売れたのか
リメイクじゃなくただの移植なのに凄いな

33: 名無しのゲームライブさん ID:w8+3EAmT0
大逆転がクソ過ぎて2まで辿り着いてないやつ結構いるんだよなSteam実績見る限り

43: 名無しのゲームライブさん ID:++d4SZNdd
>>33
1話完結しなかったりすっきりしない結末だったりで1が糞すぎるんだよ

34: 名無しのゲームライブさん ID:Thwsp6lQ0
ああ大逆転裁判の方か
100万越えないIPあるのか

35: 名無しのゲームライブさん ID:iRRZvhVh0
1は物語の導入や新システムに慣れるためのものであって全ての事件が解決するわけでもないのに、未完と騒げばネガティブに出来ると思ってるやつらがゼノクロとかで調子に乗りかつメタルギア5なんかは無視してネガキャンしまくってた記憶だわ
まあ3部作くらいを想定してたのを2部作にまとめて結果的に良くなったとは思う
でもナルホド君周辺が行き詰まっていたのに大逆転のその後が出来なくなったのは致命的に痛い

36: 名無しのゲームライブさん ID:Vw3jpd6ga
1~3、大逆転12セットでDL版2000円くらいで投げ売りしてたっけ?そりゃ売れるな
DL比率9割くらいありそう

38: 名無しのゲームライブさん ID:PIjuNpT5d
これの最後めっちゃ気持ちいいよな

39: 名無しのゲームライブさん ID:6HHq+EFo0
まともな感性してたらどんなに我慢強くても漱石の話で見限る

それと1は1だけで完結してないことが叩かれてるわけじゃなくて
隠して騙し売ったことが批判の理由だから

40: 名無しのゲームライブさん ID:109JF+LH0
>>39
空の軌跡を思い出す
あれも騙し売りのあとFC(ファーストチャプター)ってタイトル変わったんだっけか

51: 名無しのゲームライブさん ID:cj/3t7nJM
>>39
大逆転1をクリアして
偉い中途半端なとこで終わったから
(DLCで完全版なのかもしれん)と思って
ランドストマガジン全部買った思い出
あの頃は情弱だった

41: 名無しのゲームライブさん ID:5ldvNetu0
セット売りなら買いだと思うけどな
リアタイで買ったからサッシャーさんの謎数年放置されたぞ(´・ω・`)

42: 名無しのゲームライブさん ID:za2nwdyZ0
今月プレイしたばっかりだがプレイしてる途中でもわかるくらい1がガチの前日譚なんだよな
2がセットになってるから流せたけどリアルタイムであれやられたら続編発表されてようが腹立つと思うわ

45: 名無しのゲームライブさん ID:mIxj89hy0
スサトもなあ
なんだあいつ

47: 名無しのゲームライブさん ID:fVKOg21jd
長いほどクリアしたくなる、逆に短いと、エッ?こんだけってなって再プレーしない。
全体的に見ても長いパートがやはりメインだったり人気章だけど短いのは隙間埋めや導入章って感じで印象に残らないパートが多い。

52: 名無しのゲームライブさん ID:13eyzy+nd
大逆転裁判3早く作れよ
ジーナを茜刑事枠にしてさ

53: 名無しのゲームライブさん ID:PNAhJHki0
言うて検事も名作なのは2で1は正直凡作かなって

54: 名無しのゲームライブさん ID:Ao1ELyvL0
ちょうど今1-5-1終わった所だ。なんで進みが悪いかって言うと
龍之介がいまいち主体じゃないからなんだろうなぁ。巻き込まれた結果弁護士やってるだけで、
自分が切に弁護士になりたいって感じがしないから、ただのアソウギの影って感じでのめり込めない。

出だしにコケて死んだ奴の思いを継ぐとか言われても、ちょっと・・・

56: 名無しのゲームライブさん ID:G1JHgAEV0
2が本番だからね。1はそんな盛り上がらないし面白くない

57: 名無しのゲームライブさん ID:O3kARPCZ0
最後まで遊ぶと間違いなく名作だけど、1が丸々伏線張りや下地作りに費やされてて『続編ありきの作り』になってるのは全く褒められない
一つの作品を「長すぎるから2つに分けましょう」とメーカー都合で酷い売り方をされたとしか思えない

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1716395419/

スポンサーリンク
シェアよろしくお願いします!
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました