スポンサーリンク
ハード・業界

『任天堂』スプラトゥーン以降の新規IPに当たりなし?

ハード・業界
スポンサーリンク
1: 名無しのゲームライブさん ID:Rn3FKB4u0
ちなみに2000年代も当たりIPはどうぶつの森だけ
ほとんど過去の遺産だけで食ってる会社な模様

58: 名無しのゲームライブさん ID:RoLKThvy0
>>1
マジレスすると
オープンワールドゼルダは
新規IPみたいなもん

4: 名無しのゲームライブさん ID:06pKqdB30
ゲームは面白いから問題ないな

5: 名無しのゲームライブさん ID:cd6YrYmc0
コンテンツ沢山持ってるから問題ないんだよね
ドラクエFF
モンハンバイオ
とか二つくらいしか持ってない所はそりゃ必要だろうけどさ

7: 名無しのゲームライブさん ID:pmMpeI0u0
任天堂はマリオだけ出してれば安泰なのでセーフ

8: 名無しのゲームライブさん ID:tU1Kuq4e0
リングフィットアドベンチャー
はい論破ー

28: 名無しのゲームライブさん ID:/RJ4+pBI0
>>8
シリーズじゃないからIPとは言えない

29: 名無しのゲームライブさん ID:cOoNuMGs0
>>28
意味不明
そもそも同ハードで2作も新作が出てる任天堂タイトルなんて、スプラとニンラボくらいしか無いだろ

30: 名無しのゲームライブさん ID:06pKqdB30
>>28
じゃあ後継機で出すまで新規IPなのか分からないってことじゃん
このスレ意味ないな

32: 名無しのゲームライブさん ID:L+EK7K490
>>28
じゃぁエルデンリングもIPじゃないね
それともダクソのシリーズ扱いで新規じゃない方かな

34: 名無しのゲームライブさん ID:alqJQz8M0
>>28
Intelligent propertyの意味くらい調べろよ

10: 名無しのゲームライブさん ID:9qLfwkKr0
ソニー、どこいつ以降当たりなし

11: 名無しのゲームライブさん ID:tEJoH2G10
過去に生まれたシリーズでもしっかり現在までヒット出してる分無理に新規IP出しては鳴かず飛ばずで過去のヒットシリーズは捨ててるとこよりマシだべ?
これで商売成功してんだもん

12: 名無しのゲームライブさん ID:06pKqdB30
多分後継機で何個か出すと思うよ
既存IPが強すぎて食われる気がするけど

14: 名無しのゲームライブさん ID:okM0tqk80
任天堂に限らないゲーム業界全体の問題だな

まさかエルデンを新規IP扱いはしないよな??

15: 名無しのゲームライブさん ID:tEJoH2G10
>>14
steamでやって序盤で飽きたクチだが
「これマップ広くしたダクソじゃん?」て言ったらキレられた
広くなったダクソである事が不名誉なんだろか

31: 名無しのゲームライブさん ID:xEZtzkwU0
>>15
ダクソが進化したやつって評価だろうにな

16: 名無しのゲームライブさん ID:06pKqdB30
側だけ変えてやること一緒じゃ新規は付かないってのがここ数年でよく分かったよ

19: 名無しのゲームライブさん ID:aKCzkJEJ0
新規でいきなり当てるのは難しいしよ
何作も出してブランド育てて行けばいい

20: 名無しのゲームライブさん ID:06pKqdB30
IPはそのままで中身を変える
そうすれば既存のファンは飽きが来ないから買い続ける
新規は過去に実績のあるIPだから安心して買える
いいことづくしなんだよね

21: 名無しのゲームライブさん ID:MYoytEFH0
任天堂はゲームシステム作り込んでその後にマリオだのカービィだのを被せるからな。毛糸のカービィとかそれだったと聞いている。
おそらくペーパーマリオとかも本来は別IPになるべく作られたんじゃないかと思う。それだけにそれを乗り越えたぶつ森とかスプラとかはすごいと思う。

23: 名無しのゲームライブさん ID:T/aapinl0
ピクミン、ルイマン、Wiiスポ、Wiiフィット、バンドブラザーズ、リズム天国、マリオメーカー、いろいろあるだろ

24: 名無しのゲームライブさん ID:okM0tqk80
ペーパーマリオというかマリストは明確にマリオRPGからの分岐だけど?

25: 名無しのゲームライブさん ID:u3eE57VvH
リングフィットアドベンチャー、Switchスポーツ、ルイージマンション、ピクミンが売れて悔しい!
まで読んだ

35: 名無しのゲームライブさん ID:NHGtUeiR0
任天堂に限らずスプラトゥーン以降なにもないよ

36: 名無しのゲームライブさん ID:cw1fztF20
>>35
スプラよりリングフィットの方が売れてるぞ?

37: 名無しのゲームライブさん ID:tEJoH2G10
>>36
売れたゲームはノーカンだぞ

38: 名無しのゲームライブさん ID:u1d8/ttP0
あらかたのジャンルは今のIPで網羅してるからなあ

39: 名無しのゲームライブさん ID:+iHC6SeX0
ブレワイとか新規IPレベルだろ
ゼルダの皮被っただけで前例のない別ゲーだし

40: 名無しのゲームライブさん ID:YVlp1qW20
【衝撃】スクエニ、過去のIP全部腐らせてしまう勿論新規IP全滅

41: 名無しのゲームライブさん ID:ppVM9JV30
この考え当てはめたらスクエニなんて合併後の新規IP何もないぞw

42: 名無しのゲームライブさん ID:Q41KdOha0
初代どうぶつの森は売上26万本の大爆死な
任天堂以外ならそもそも発売すらされてなさそう

44: 名無しのゲームライブさん ID:nBPKj5kQ0
それプラットフォーマーがリリースしたタイトルなん?
任天堂一社に対して複数のメーカーとか随分不公平なルール持ち込んできたな

51: 名無しのゲームライブさん ID:nBPKj5kQ0
それで発狂しちゃったわけか
Valorantはライアットゲームズ
ApexはEA
FortniteはEpic

各社1タイトルだな

52: 名無しのゲームライブさん ID:yX/d5TdNH
ARMSは続くのかね

53: 名無しのゲームライブさん ID:Wp28Gs0h0
1,2スイッチはダメなん?

55: 名無しのゲームライブさん ID:MgzUCGl40
相変わらず任天堂vs全世界やな

56: 名無しのゲームライブさん ID:AB5XRcUr0
売れてる売れてないの話でいったら買い切りとF2Pソフトを比較するのも見当違いだし

61: 名無しのゲームライブさん ID:rEq35BCV0
寿司ストライカー

64: 名無しのゲームライブさん ID:JBBSjAkF0
ブレワイ以前のゼルダはトワプリの890万本がシリーズ最高売上だった
ブレワイは3000万本を越えシリーズ最高売上を2000万本以上更新した
2000万人の新規層を獲得したと言える
従来のゼルダファンよりブレワイファンの方が多い状況なんだよ

マリカ、ぶつ森、スマブラも2000万本以上
3Dマリオ、マリパは1000万本以上更新した

任天堂は既存IPでこれだけ新規層を獲得している
過去の遺産ではなく今でも成長しているIPだよ

65: 名無しのゲームライブさん ID:ppVM9JV30
>>64
改めて見るとブレワイ凄いなw
100万から300万でも凄いのに桁が違う

67: 名無しのゲームライブさん ID:+z0IgHUD0
ムジュラ路線はブレワイを超えるポテンシャル持ってると思うよ
たぶん、数十年分のアイディアためこんでると思うから、次世代機で思いっきり詰め込んでほしい

68: 名無しのゲームライブさん ID:g6It9T9I0
リングフィットを否定する時にフィットネス繋がりでWiiFitがどうとかいうタイプがわくけど
その論理だとソニーの新規IPなんてとんと出てないことにならんか

69: 名無しのゲームライブさん ID:ppVM9JV30
自分は夢幻や汽笛の書くって要素をいつか復活させて欲しい
ブレワイもティアキンも地図に色々書き込みたかった

71: 名無しのゲームライブさん ID:J/vXwcIY0
IPってのは増えないと意味ないんだよ。新規IPである事に大した意味はなく、新たな定番IPに育て、維持する事に意味がある。

任天堂はスプラという新規の定番IP増やしたけど、ここ10年で同じような事を出来てる会社が逆にどれだけあるんだ?
ちなみにソニーみたいにIPしんだから代わりに別の新規IP立ち上げる(けどまた2,3作で消滅する)みたいなのはIP増やしたとは言わないよ?

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1718805674/

スポンサーリンク
シェアよろしくお願いします!
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました