スポンサーリンク
PC・家庭用ゲーム

『ワンダラーズ フロム イース(PC-8801mkIISR)』プロジェクトEGGより配信開始!

PC・家庭用ゲーム
スポンサーリンク
1: 名無しのゲームライブさん ID:RtSEL/lwd
https://www.amusement-center.com/project/egg/console/

本日配信
ワンダラーズ フロム イース(PC-8801mkIISR)

配信済み
レリクス(PC-8801)
テグザー(PC-8801mkIISR)
ザナドゥ(PC-8801mkIISR)
ハイドライド(PC-8801)
シルフィード(PC-8801mkIISR)
メルヘンヴェール(PC-8801mkIISR)
妖怪探偵ちまちま(PC-8801)
イース(PC-8801mkIISR)
ハイドライド3 (PC-8801mkIISR)
イースII (PC-8801mkIISR)
サーク (PC-8801mkIISR)
ドラゴンスレイヤーIV ドラスレファミリー(MSX2)
ハイドライドII(PC-8801)

2: 名無しのゲームライブさん ID:Jo7dkz1X0
さっそく購入したわ
次は黒と白の伝説 百鬼編お願いします

3: 名無しのゲームライブさん ID:y7bwdGAbd
まだ2クリアしてないけどとりあえず買うわ

4: 名無しのゲームライブさん ID:I3NIqBaDM
ソーサリアンも来そうだな

5: 名無しのゲームライブさん ID:+kFqQgk40
ハイドライドⅡの苦行の後ならちまちまですら神ゲーに見えてくる
イース3(通称)?メガドラ版もくれ

6: 名無しのゲームライブさん ID:+kFqQgk40
イース2も1よりかったるく改悪されてたが3は反省してるか?
ハイドライド3は反省してたぞ

7: 名無しのゲームライブさん ID:HJdIeq3r0
3は当時リンクの冒険のパクリ言われてたな

8: 名無しのゲームライブさん ID:C7G2aOmC0
Switchでまとめられるのはいい試みだな
ソフト1本が高いけどw
300円くらいが適正価格じゃない?

9: 名無しのゲームライブさん ID:sYNbnM2W0
フェルガナの誓いと原作どっちもあそべちまうんだ!

10: 名無しのゲームライブさん ID:BluCPtVQ0
3はいらねぇ

11: 名無しのゲームライブさん ID:Jo7dkz1X0
まあできればイース3はメガドラ版がよかったな
メガドラ版イース3はテレネットが著作権持ってるけど

13: 名無しのゲームライブさん ID:Cuhosa6o0
マニュアルのアドルのイラスト安心感あるわ
これだよなアドルって

14: 名無しのゲームライブさん ID:iByUwrgWM
3の頃は98に移行してた人多そう

17: 名無しのゲームライブさん ID:bzVgkVzT0
PCエンジンとファミコンで出てたイース4・5の配信もマジで頼むわ
それが出ればSwitchのイースナンバリングは6・7以外全部揃うし

18: 名無しのゲームライブさん ID:e/QsaH+X0
ハイドライドⅡと来たら次はライバルのロマンシアだろ
OP差し替えなしで頼む

32: 名無しのゲームライブさん ID:FA7tQI/Z0
>>18
ロマンシアはFCにも出てるから多少は知名度あるだろうし、
ネタにもなるから出しても良いとは思うが多分今から初めて手出してクリア出来る奴はおらん
当時基準でも極悪高難易度ゲー扱いだからな
逆に言えばシーンセレクトなんかが付くんだったら泣く泣くクリアを諦めた旧ユーザーが
リベンジを試みるには良いかも知らんが

19: 名無しのゲームライブさん ID:pA7BdlZT0
スーファミのイース4はスクエニ打だから無理そう

20: 名無しのゲームライブさん ID:2pC97Zg50
存在してたかさえよく分からないMCD版イース4をだな

21: 名無しのゲームライブさん ID:pW0ku79W0
このまま5まで出してくれるかなあ

22: 名無しのゲームライブさん ID:gpe7KMCoM
最近は月前半がファルコム枠、後半がそのほか枠の配信になってるな
来月はロマンシアあたりくるのだろうか?

24: 名無しのゲームライブさん ID:GdFhtL9wM
>>22
ドラスレ来てるし、ロマンシア来たらソーサリアンや英雄伝説も来るかね

23: 名無しのゲームライブさん ID:2VQGiaV3d
ロードモナークを希望

25: 名無しのゲームライブさん ID:A0ZljOe0M
ファルコム作品売れてるんだろうな
明確にファルコム作品を優先してるから

26: 名無しのゲームライブさん ID:HJdIeq3r0
8898時代が輝いてたメーカーだし

27: 名無しのゲームライブさん ID:CJ1uuAScM
98を放ったらかしなのが気になるっちゃー気になる
まぁ同じソフトの98版をもう一回売るつもりなんだろうけど

29: 名無しのゲームライブさん ID:fy7GhiSU0
>>27
レトロ系で同一タイトルの別バージョンをバラ売り、って
先に出しとけ or セット売りにしろ、みたいな文句とか
目当てのバージョンが出るまで買わないという行動にもつながるから
あんまり歓迎されないと思う

アケアカだと同一タイトルのバージョン違い、M2のだと機種違いのも入ってるし
先にセット売りして後から単品売りにするのはエディアがやってるけど

当のD4EはPC98版のレリクス(言い方は「16ビットのレリクス」)を
出したいらしいけど、それこそ「先に出しとけ」なんだよなあ・・・

58: 名無しのゲームライブさん ID:jeyEcs1j0
>>29
バージョン違いとは別問題だろ
ナムコで言えば、ローリングサンダーではなく、ラリーXやスカイキッドみたいなものだ

M2は高いから単純な比較対象にはならん

28: 名無しのゲームライブさん ID:v/RoTf410
そろそろ英雄伝説くる?

30: 名無しのゲームライブさん ID:R+waYNDj0
性能の高い機種ほどエミュしにくいからな

31: 名無しのゲームライブさん ID:wiurDfvu0
それはそうだけど98エミュならWin98マシンでも余裕で動いてたし現行機なら全然大丈夫でしょう

33: 名無しのゲームライブさん ID:M18lsbcw0
WONDERERS FROM YSのロゴ表示前にYS-Ⅲってちゃんと書いてあるな

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1715207100/

スポンサーリンク
シェアよろしくお願いします!
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました