スポンサーリンク
PC・家庭用ゲーム

『ゴーストオブツシマ』やっとクリアしたけど、これがGOTY獲れなかったの?

PC・家庭用ゲーム
スポンサーリンク
1: 名無しのゲームライブさん ID:5Dp1Mm1G0
神ゲーすぎてびっくりしたぞ

30: 名無しのゲームライブさん ID:6IHXlCF/0
>>1
いい話だしグラフィックきれいだったけどゲームじゃなかった

3: 名無しのゲームライブさん ID:UABMWNAg0
当初メタスコ83位じゃなかったか
劣化アサクリとか言われとったよな
まぁ次のアサクリが劣化ツシマになりそうだが

4: 名無しのゲームライブさん ID:eh++HQtO0
主人公が魅力無さすぎ

5: 名無しのゲームライブさん ID:V58qalRT0
じんさんのまわりの人物は個性豊かだろ!

6: 名無しのゲームライブさん ID:xkie0v8cM
仁さんは普通だからいいんだよ

7: 名無しのゲームライブさん ID:eePPDnFU0
当初しらんがDCになって化けたんか?
ここ最近おもろいゲームばかりだけど中でもおもろい

8: 名無しのゲームライブさん ID:9yKO7esx0
イベント進めるたびに嫌いになっていく魅力的なNPC

10: 名無しのゲームライブさん ID:eePPDnFU0
主人公も最後の方には仲間トオルに見えてきたな

12: 名無しのゲームライブさん ID:4QniqY220
仲間全員狂ってるってのもなかなか無い

14: 名無しのゲームライブさん ID:FkOtdy760
アサクリのガワ替えみたいなもんだからな
GOTYには革新的挑戦的な要素がいる

15: 名無しのゲームライブさん ID:esSL0KSQ0
新アサクリ見て分かる通りゲーム業界もアジア人差別半端ない

16: 名無しのゲームライブさん ID:UvpmI30wd
全てが高水準なんだけど尖ったセールスポイントがないからなぁ
かく言う俺も神ゲーだと思ってる
ポリコレのゴミアス2なんかより余程良かった

17: 名無しのゲームライブさん ID:MmiwV1D50
まぁゲームメディアはラスアス2推しを隠しもせず
恥知らずにも満点連発で絶賛した挙句に
ツシマは凡庸だと腐して低スコアで
なんなら「非日本人の作った侍ゲーとか文化盗用!」
とかネガキャン連発してたからな
流石にGOTYが死んだ年と言われるだけの事はある

64: 名無しのゲームライブさん ID:jqH1wFmR0
>>17
正直あんだけコロナ禍で世界的にあつもりがブームになった中で「今年のゲーム・オブ・ザ・イヤーはラスアス2です!」はどうかと思ったわ。
あれでGOTYは「今年のゲームの代表作」から「ゲオタが凄いと思ったゲームの一等賞」と思うようになったわ。

19: 名無しのゲームライブさん ID:RuK5x6Ll0
ラスト・オブ・アス2と同じ年だったのか

20: 名無しのゲームライブさん ID:eePPDnFU0
おそらくいっちもPC版なんだろうけど
PSでは遊んでない人がPC版出たからと遊んで名作だと気づくのはいいこと

21: 名無しのゲームライブさん ID:GwPuam500
仁さんのプリケツ堪能ゲー

22: 名無しのゲームライブさん ID:Q1kHd8rD0
ラスアス2、あつもり、サイパン、FF7Rが同じ年だったな
原神、フォールガイズとかもあったか
ツシマはTGAのユーザー部門賞は取れてたしメタスコア83なのに4大でノミネートはどこでもしてたから評価はされてた
DICEだったかGOTYのHADESの次に部門賞取れてたから惜しいところまで行ってたのかも

23: 名無しのゲームライブさん ID:VjSce0+C0
どこが楽しいんだ?
戦闘は同じようなやつを倒す作業だしイベントこなすのもアイテム集めるのもひたすら移動させられる
余りにもダルくてイベントの移動中に寝落ちした
下島をコンプリートしたら先が見えたからやめたわ

24: 名無しのゲームライブさん ID:VQtUyKdi0
HDRの使い方が上手くグラはアサシンより上を行っていたと言えるが、肝心のゲーム部分は取り立てて……

25: 名無しのゲームライブさん ID:MSgH4RmWd
演出は素晴らしいけど中身は普通だからなぁ

26: 名無しのゲームライブさん ID:HC3dof9M0
ツシマ2が独占だとPC出す意味もあるな
神ゲーと気付いたやつがくる

27: 名無しのゲームライブさん ID:eePPDnFU0
ツシマ2ってなにやるの?
他のハーン来てもそんな追加イベント適当に作れるんだろうか

28: 名無しのゲームライブさん ID:eePPDnFU0
ああ本土戦かな

29: 名無しのゲームライブさん ID:xkie0v8cM
ツシマ2といってるだけで話も舞台も別物だろ
仁の話はこれで終わってる

31: 名無しのゲームライブさん ID:omVU8nnNd
まあラスアス2との最終決戦で負けたけど、その時のツィートやyoutubeで大分荒れてたけどな

32: 名無しのゲームライブさん ID:Q1kHd8rD0
丁寧で遊びやすい作りではあったな
モーション、操作性、UIとかクリア率も当時50%越えてたし
やれることはどのエリアでも同じだったり単調でもあったけど
スキル取得でアクション増えていくだけとか

38: 名無しのゲームライブさん ID:/7qn+kIS0
最初だけ面白そうだった。
ゲーム部分が面白くないから途中で飽きちゃう。
見せかけのゲームって印象。

39: 名無しのゲームライブさん ID:wWe023aS0
ツシマはキャラの外見もきつかったけど滅茶苦茶酔ったんだよね

43: 名無しのゲームライブさん ID:8zanpgmbd
>>39
かなり3D酔いしやすいけどツシマは酔わなかったな、3Dゼルダはどれやっても酔うのだが

44: 名無しのゲームライブさん ID:eePPDnFU0
しらんけど
PS4版で30fpsくらいでPS5のパフォーマンスで60fpsくらい?

45: 名無しのゲームライブさん ID:EGYXILxu0
アサシンクリードシリーズやってたからそれ程までは面白いとは思わなかった
マップ狭いのが残念だしまあアサクリ同等作品

46: 名無しのゲームライブさん ID:JluPtDHb0
劣化アサクリだが良い雰囲気のゲームではあった
風で次の場所を教えるのは、あまり上手くいってたとは思わないけど

47: 名無しのゲームライブさん ID:J7cGVwDn0
むしろアサクリとちがって作品の雰囲気を大事にしてるゲーム
アサクリが電脳古代旅行ゲーとすればツシマは黒澤時代劇ゲー

48: 名無しのゲームライブさん ID:MqqLlFXa0
ずっと一騎打ち仕掛けて瞬殺してたい

49: 名無しのゲームライブさん ID:eePPDnFU0
ずっと馬でドーンしてたい

50: 名無しのゲームライブさん ID:CBde4Ox/d
やっとsteamで出たからやってるけどこれで83は低すぎるな
90前後あっていいと思う

51: 名無しのゲームライブさん ID:+eLTiaPn0
アサクリあっての83だからそれでいいんだよ
妥当な評価

52: 名無しのゲームライブさん ID:iP0OGODc0
焼き直しすぎて飽きられた旧スタイルのアサクリを丁寧に模倣したゲームだし評論家受けは悪いわな

53: 名無しのゲームライブさん ID:vVg+WHx50
和風ゲーは露骨にメタスコア下がる
SEKIROでさえ90

54: 名無しのゲームライブさん ID:Q1kHd8rD0
セキロはTGAでGOTY取れてたけど
仁王もメタスコアだけなら90近くあったか
むしろ売上だけ見たら日本産の和風ゲーは日本のが評価されてないかも
昔に戦国無双とかは売れてたけど

55: 名無しのゲームライブさん ID:5ytfgpKz0
ユーザー投票で1位取ったからね
FE風花と同じで実質その年の1位

56: 名無しのゲームライブさん ID:qtVLO7mC0
バトルと探索がおもんないからな
日本再現すげーてだけ

58: 名無しのゲームライブさん ID:Q1kHd8rD0
世界観は適当やな
まぁ変に深堀りもしないようにしてたけど
家族愛のテーマで誤魔化してたり

60: 名無しのゲームライブさん ID:UABMWNAg0
普段全然洋ゲーやらない人がSIEゲーだけはやって神ゲー神ゲー言ってる印象

61: 名無しのゲームライブさん ID:eePPDnFU0
ライトゲーマーだけどおもろかったよ
今8番のりば買ってやってるけど意味分らん

62: 名無しのゲームライブさん ID:prR979ws0
ゲームデザインの部分が凡庸すぎる
ありきたりなオープンワールドでしかない
GOTY取れなかったのはそのせい

67: 名無しのゲームライブさん ID:eePPDnFU0
PSはちょっとーでPC出たから遊んだ人多そう

68: 名無しのゲームライブさん ID:eePPDnFU0
PC版快適でええで
no title

71: 名無しのゲームライブさん ID:eePPDnFU0
GOW:Rも買えるようになってたから買った
SIE系はおもろいしPC版出来がいいから安心して買えるな
な!
no title

72: 名無しのゲームライブさん ID:N9gwB1zh0
アートはアサクリよりいい
戦闘もアサクリよりはいい
オープンワールドはアサクリ未満

73: 名無しのゲームライブさん ID:qWxbL1Wg0
ゲーム自体はクソ凡庸で退屈だからな
最初の弓取ったりとチュートリアル部分までは楽しいけどすぐ同じことの繰り返しなって
金田の城取り戻すあたりでこれから先もずっとこれ繰り返すんだろ?もうお腹いっぱいですってなる

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1717130018/

スポンサーリンク
シェアよろしくお願いします!
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました