スポンサーリンク
PC・家庭用ゲーム

『オクトラ1、オクトラ2』2024年6月6日ゲーパス対応!PS版オクトラ1も発売開始!

PC・家庭用ゲーム
スポンサーリンク
1: 名無しのゲームライブさん ID:nNh92rlJ00606

2: 名無しのゲームライブさん ID:HbmDoLRC00606
ゲーパスならやってみようかな

3: 名無しのゲームライブさん ID:1hZd0Ulod0606
ちょうどタダ券貰ったばっかだからタイミングいいな

5: 名無しのゲームライブさん ID:RQUhvO0w00606
購入しかないけど本体から見るとゲーパス入ってるのかな?

6: 名無しのゲームライブさん ID:nNh92rlJ00606
no title

8: 名無しのゲームライブさん ID:iAFnojbB00606
オクトラ1と2がゲーパスに突然きたね
スクエニのマルチ戦略はマジだな

9: 名無しのゲームライブさん ID:ArVp41I300606
え?今日配信?
ゲーパス入りは皆わかってるからサプライズ性はないけど、イベントで発表すればいいのにw

10: 名無しのゲームライブさん ID:oDMV1A9kH0606
オクトパストラベラー1を最近またやってみたかったからちょうどよかった

11: 名無しのゲームライブさん ID:ymaNOjpR00606
え?ゲーパス入り?マジかよ
1はSwitchでやったけど2は見送ってたし
これを機に連続でやってみるか

12: 名無しのゲームライブさん ID:XNqsIVQv00606
イベントではオクトラより大きな発表があるのかな

13: 名無しのゲームライブさん ID:seY/GZyy00606
ショーケースで発表されると思ってたがマジでもう来てて驚いた
早速インストールしておこう

15: 名無しのゲームライブさん ID:C8u+9OtP00606
昨日からdiablo再開したのにオクトラ2きちゃった
クラウドで寝転んでやるのにちょうどいいな

16: 名無しのゲームライブさん ID:XTkEgN+f00606
ショーケースのスクエニのタイトルはこれじゃないのか

17: 名無しのゲームライブさん ID:qyzJTiOA00606
ショーケースでやれよw

18: 名無しのゲームライブさん ID:J+bNDe50H0606
折角PSに1登場したのに1パス復帰と2も配信とかスクエニどうしたんだ

19: 名無しのゲームライブさん ID:E/XvtwPc00606
何日に追加しますとかじゃなくてもう配信されてて草

22: 名無しのゲームライブさん ID:ymaNOjpR00606
インストール始めたw
今日たまたま時間できたからラッキー

24: 名無しのゲームライブさん ID:Ta9F4YQ100606
ドラゴンボールといいモンハンワールドにオクトラ2やら最近の急な脱Pマジですげー数だな
誰かまとめてスレ立ててくれ

26: 名無しのゲームライブさん ID:ymaNOjpR00606
>>24
ワールドもまた買うかな
セールだし久しぶりにいろいろやり直したい

25: 名無しのゲームライブさん ID:8zP/NgQ500606
2って結局プレイヤーに有利なバグそのままだったっけ
みんなでけしかけるバグは強烈だったなw

27: 名無しのゲームライブさん ID:5hYTUXgq00606
何度もセールしてきたのにPS版リリース記念セールもしてもらえないのか

28: 名無しのゲームライブさん ID:RmU78ZUA00606
オクトラ1と2両方ゲーパスに含まれるになってるなインストールできる

29: 名無しのゲームライブさん ID:/OjzAr1f00606
任天堂の汚い契約やっと終わったか

32: 名無しのゲームライブさん ID:ymaNOjpR00606
任天堂ってそんな契約する企業に思えないけどな

43: 名無しのゲームライブさん ID:hCvJ/JKIr0606
>>32
1の海外パブは任天堂
今年の春にスクエニパブに切り替わった
タイミングがねえ

98: 名無しのゲームライブさん ID:ymaNOjpR00606
>>43
あ、そういうのあるんだ
知らなかったわ
そもそもの制作に金でも出してたのかね?

35: 名無しのゲームライブさん ID:JUyZFfhq00606
あれ?Xboxショーケースで発表すると思ってたけど
この程度じゃ事前発表になっちゃうのか

37: 名無しのゲームライブさん ID:C8u+9OtP00606
追加されてるけどまだクラウドプレイできねーわ

44: 名無しのゲームライブさん ID:i1NW7w3400606
容量小さいからお試しにDLしててもいいな1と2で10GBくらいか

45: 名無しのゲームライブさん ID:mqKzhV1W00606
ゲーパスやばすぎだろ

46: 名無しのゲームライブさん ID:+GYrPIbE00606
1がswitch独占で話題になったのに
2をPSマルチで消費者の興味をガッツリ削いだ末路

50: 名無しのゲームライブさん ID:ZNqrYtvkd0606
>>46
1で飽きられただけ

59: 名無しのゲームライブさん ID:+GYrPIbE00606
>>50
switchと言うか任天堂ハード独占で結構売れたゲームの続編をPSマルチにして全滅
のパターン多い

49: 名無しのゲームライブさん ID:nCGxVlkd00606
いきなりきてたー!

51: 名無しのゲームライブさん ID:pAYbab7X00606
おー、これは嬉しい

2やりたかったんだよね

52: 名無しのゲームライブさん ID:mqKzhV1W00606
1はそこまでだけど2はちゃんと良ゲーだぞ
近年のスクエニ作品では群を抜いて面白い
もちろんアレとは比べるまでもない

54: 名無しのゲームライブさん ID:DHIjURb000606
ショーケースの弾ですらないのな

55: 名無しのゲームライブさん ID:SteX8t2g00606
オクトラはキャラ毎の長くて怠いだけのイベントシーンがきついんだよなぁ
アレが嫌でストーリー進めるのが億劫だった記憶しかない

57: 名無しのゲームライブさん ID:Pqofg63g00606
ショーケースの期待値が上がったな

58: 名無しのゲームライブさん ID:1hZd0Ulod0606
1をガルデア前のレベル上げで飽きた俺に誰か2のレビューしてくれよ

60: 名無しのゲームライブさん ID:23wvrQmd00606
オクトラが目玉じゃなかったということはショーケーススクエニ枠があるなら聖剣かアレがゲパスなのかな

61: 名無しのゲームライブさん ID:SoE7sSR7d0606
たっか
ゲーパスがあって良かった!

68: 名無しのゲームライブさん ID:C8u+9OtP00606
1より2のほうが面白いらしいからちょっと楽しみ

70: 名無しのゲームライブさん ID:p3qRm16V00606
スマホに最適化されとるからスマホだけで遊べる

71: 名無しのゲームライブさん ID:41cZ1GuI00606
これもソニーのブロッケンのせいだったか
2だけなかったがちゃんと作ってあったのか

72: 名無しのゲームライブさん ID:aL68TuO+00606
前回のゲーパスで裏ボスまでクリアして無かったから前作もゲーパスに入ったのはありがたいな
ただ、時間のかかるRPGが溜まりに溜まっちゃってるなP3Rに百英雄伝にオクトラ1,2

73: 名無しのゲームライブさん ID:x5MBxw3Z00606
1と2のバンドルもあるのか

74: 名無しのゲームライブさん ID:70s7uhyV00606
実際どうなのかは分からんけどブロックするならソニーみたいなイメージはある

75: 名無しのゲームライブさん ID:aEqmzSLWr0606
1が7480円
2が7800円

ゲーパスでやるわ

77: 名無しのゲームライブさん ID:1hZd0Ulod0606
おいおいレインコードとかどうみても1年独占だったのにもう忘れたのかよ

94: 名無しのゲームライブさん ID:LstZubind0606
ショーケースでかいのきそうだな
まぁ既存ゲームで欲しいのないけど….

95: 名無しのゲームライブさん ID:JmVl9LLW00606
ショーケースで出てくるのは聖剣VoMか
サプライズでFF7RとFF16が発表されたらお祭りになるけど

マルチ路線に転換したからいつ箱に登場してもおかしくないという

116: 名無しのゲームライブさん ID:AThvApFB00606
このゲームの次作がある場合の改善点を求めるとしたら
・味方が強くなったら敵も強くなる
・技は全部「ピコーン」と試合中ひらめく仕様
・音楽をイトケンにする
https://www.youtube.com/watch?v=ZGtX38bzpz0

こんなところか

118: 名無しのゲームライブさん ID:1hZd0Ulod0606
>>116
オクトラからBGMの西木変えたら何も残んねえだろ

133: 名無しのゲームライブさん ID:pAYbab7X00606
>>116
オリジナルBGMの方が格段にいいな

134: 名無しのゲームライブさん ID:C8u+9OtP00606
>>116
え?むしろ今の音楽良すぎるんだけど

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1717633159/

スポンサーリンク
シェアよろしくお願いします!
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました